
痛みとアロマセラピー
精油成分を活用してペインコントロールに役立てよう!

生活の中でよく起こる「痛み」。「痛み」があることで、「リラックスできない」「思い通りに動かせない」など、様々な不調が出てきませんか?
この講座では、痛みのメカニズムを学びながら、アロマセラピーを活用した痛みへのアプローチ方法を学びます。精油の天然成分による鎮静効果や鎮痛効果、筋肉の緊張を和らげる作用や精神面に対する作用などを正しく学びながら、ジェルやクレイなど身近な基材を使って、どなたでも簡単に行えるケアの実習を行います。そして、痛みをコントロールすることで、痛みからくる様々な不調を予防していくヒントを学んでいきます。
長年に渡り、スポーツ現場でスポーツ障害・外傷などの痛みに対するアロマセラピーケアを行ってきた講師が、日常的に使えるペインコントロールのための精油ブレンディングなどもご紹介します。
ご自身やご家族の痛みのケアを行いたい方、スポーツをしているご家族をサポートしたい方、精油の活用法にご興味のある方など、クライアントの痛みのケアを行いたいセラピストの方など、是非ご参加ください。
日程
2018年5月5日(土)、8月11日(土)14:00-17:00
受講時間・受講料
全3時間 受講料 16,200円(税込) CLUB IMSI会員価格 14,580円(税込)
講師紹介
担当講師:横山亜希
講座内容
- 痛みとは
・痛みの種類
・痛みと筋肉
・痛みとタッチ - 精油の化学
・痛みに有効な精油の化学成分
・精油の浸透率
・使用する精油の濃度 - 活用方法の紹介
・ドーピング対策からみる精油の活用方法
・スポーツ現場で行う痛みのコントロール
・痛みに特化したブレンディング
・痛みとキネシオテーピング - 家庭でできる痛みのケア実習
・ペインコントロールジェル作り
・グリーンクレイを使った冷湿布作り