
<オンライン開催>IMSIセラピーフェスティバル
「セラピストだからこそ出来ること」

「健康で美しく幸せな人生を、多くの女性に届けたい」そんな想いで、自然療法や効果的なメソッドを伝え続けているIMSIによる無料オンラインイベント。
今回は、自然療法を学び、第一線で活躍中のセラピストの方々に登壇いただき、セラピスト活動の経験談をタップリと語っていただきます。
「セラピスト」と一言で言っても、家族のケアから、病院の中でのセラピスト活動、ホテルやサロン、スパでの活動、地域社会に貢献するセラピスト活動など、それぞれの現場で出来ることが沢山あります。現役セラピストの生の声をタップリと聴いて、夢と可能性を広げてみませんか?
これから自然療法を学びたい方も、セラピストとして活動をお考えの方、現在勉強中の方、セラピスト活動の場を広げたい方、海外で活躍したい方も、きっと役立つヒントが見つかるはずです。
日程
2021年4月29日(木・祝)
時間
10:00~13:00
参加費
無料
参加方法
このイベントは、Zoomウェビナーを使ったオンラインで開催されます。インターネットが接続できる環境であれば、パソコンかスマートホンからご参加できます。
イベントにご参加くださった方には、素敵なプレゼントもあります。是非お気軽にご参加ください!
プログラム
10:00-10:15 冨野玲子IMSI学院長「セラピストの数だけあるセラピーの形」
10:15-10:25 嵯峨慈子IMSI副学院長「超高齢社会にむけた女性の健康づくりと暮らし方のヒント」
10:25-10:45 坂﨑舞氏「産科クリニックで行うアロマケアについて」
10:50-11:10 MAMIKO氏「イギリスでのホテルスパセラピスト活動」
11:20-11:40 田中洋子氏「誰もが自分の主治医になれる!~円形脱毛症に対するディエンチャン症例報告~」
11:45-12:05 山﨑絢子氏「ほぐしをほぐす―セラピストのコリほぐし」
12:10-12:30 きくちあいこ氏「HSP(Highly sensitive person)繊細な方に送る原始反射統合」
12:35-12:55 今井美帆氏「私にできること~統合医療クリニックの現場から~」
講演者紹介

坂﨑舞氏 「産科クリニックで行うアロマケアについて」 |
IMSIのアロマセラピーディプロマコース61期卒業。英国IFPAアロマセラピスト資格取得後、都内隠れ家ホテルのエステサロンに勤務。その後、産科クリニックにて産後アロマケアを行いつつ、フェイシャルエステ・ボディトリートメント・フラワーエッセンスセッション等をレンタルサロンでご提供しています。 自身の体調不良から、セラピストの道へ進み、アロマセラピーをはじめとした自然(代替)療法のおかげで本来の自分を取り戻すことができました。植物が子供のころから大好きで、今も学びを深めています。からだとこころの繋がりを大切に施術をしています。 healing room liko HP:https://likoliko2013.wixsite.com/healing blog:https://ameblo.jp/likoliko2013/ |

MAMIKO氏「イギリスでのホテルスパセラピスト活動」 |
美容師時代の度重なる心身の不調の原因を探る中で ”補完療法としてのアロマセラピー” の存在を知り自身の回復のために学び始めたことがキッカケで、アロマセラピストへの転身を決意。 2017年に英国IFPA認定アロマセラピスト資格を取得、同年11月より渡英し、 五つ星ホテル・スパセラピストとして活動。 2019年には英国最大の公的資格VTCTを取得し、エステティックの分野にも力を注いでいます。 2020年より横浜市内でプライベートサロンLORVEを運営。 LORVE HP:https://lorve.me/ Instagram:https://www.instagram.com/_mmk.s_/ |

田中洋子氏 「誰もが自分の主治医になれる!~円形脱毛症に対するディエンチャン症例報告~」 |
ベトナム医道ディエンチャンアドバンスコース第1期卒業生。全身酷いアトピーに悩まされていた時にディエンチャンに出会いました。初めは興味本位で学び始めましたが、ディエンチャンはアトピーを改善してくれただけでなく、日々訪れる心身の悩みへの処方箋となり、私の人生をhappyにする糧となりました。 このhappyをより多くの方々に伝えたいという想いから、現在ではセラピストとしてヘアーサロンの一角にスペースを設けて、様々な方のお悩みへの対応をしています。人生が十人十色であれば、お悩みも十人十色です。しかし、どんなお悩みを抱えている人でも、必ず笑顔にすることができるのが、私の強みです。 近年では、出張セラピーやイベント活動に参加させて頂く機会も増え、ディエンチャンを通じて過去の私のような経験をされている方々にhappyを伝えることができていることを嬉しく思っています。 サロン・ド・ラ・マン HP:http://la-main.net/ |

山﨑絢子氏 「ほぐしをほぐす―セラピストのコリほぐし」 |
1976年水無月満月の朝生まれ、波乗りはできない湘南育ち。「間(ma)と食卓と調子」を人生テーマに、豊島区で小さなセッションルームを営んでいます。
声楽と舞台を学び20代は迷走のち、プロオケの事務局に10年間勤務、主にイベント、室内楽の企画運営、ウェブ系広報に従事しました。「人と1対1のサシで向かい合う仕事がしたい」を理由に退職。IMSIでの東洋医学との衝撃的な出会い以来、陰陽五行論と東洋医学的な手技の実践にのめりこんでいます。 2016年3月冨野学長に続く日本でふたりめのセラピューティック・リフレクソロジストとして認定を受け、4月「リフレクソロジー雑司が谷十音」 を開室。日々の「日課セッション」のほかに、ホリスティック・セラピーの体験市<雑司ヶ谷手waza市>、古民家ギャラリーへの間借り<律 rhyth>、乳幼児の母親に向けた<すいようびのリラクゼーション>、高円寺の喫茶酒場での<あわいものやでことほぐし>など出張イベントを自ら興しながら、「セラピストの思い凝り」を問い直しています。 今回は、ウィルス禍中に立てた「触れないと解せないのか」という問いと試み<ウチの足のものがたり>についてもお話ししたいと思います。SNSにて様々書きちらかしていますが、一番セラピストらしからぬのはBlog。HP内からどうぞお越しください。 リフレクソロジー雑司が谷十音 HP:https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone Facebook:https://www.facebook.com/reflexology.zoshigaya.tone/ |

きくちあいこ氏「HSP(Highly sensitive person)繊細な方に送る原始反射統合」 |
1972年東京生まれ。パリ在住4年目。 幼少よりクラシックバレエをはじめ、19歳でロンドンにバレエ留学。 元ロイヤルバレエ団プリンシパルのM・バルビエリに師事し、ツアーカンパニー「Images of dance」のメンバーとして多くのイギリス国内公演に参加。帰国後は劇団四季を経て、千葉県と東京にて大人初心者専用のバレエクラスを開講。丁寧で分かりやすい指導で好評を得る。 長男の妊娠を機に自然療法や東洋医学に興味を持ち、ブレインジム®,原始反射統合など、脳と心そして身体を繋ぐメソッドを、IMSIを始め国内外の講師陣から学ぶ。HSPメッセンジャーとしての活動に加え、原始反射統合とバレエを組み合わせた動きに、クリフトンストレングスをかけ合わせた新しいセッションをパリから提供中。 HSPメッセンジャー スペシャリスト ギャラップ認定ストレングスコーチ HP:https://www.paris-miraisenryaku.com/ |

今井美帆氏 「私にできること~統合医療クリニックの現場から~」 |
英国IFPA認定アロマセラピスト。内藤医院(統合医療のクリニック)勤務。 がんや自己免疫疾患などの重いご病気の方、アトピー、発達障がいのお子様、健康維持のためなど、さまざまなお悩みを抱える方が来院されます。患者さまや、付き添いのご家族の方々を対象に、アロマトリートメントをはじめ、温熱機器による温熱療法や波動調整、食事療法など様々なアプローチで不調緩和のお手伝いをしています。 内藤医院 HP:https://blue-clinic-aoyama.com/ |
ナビゲーター
IMSIスペシャル感謝デー特別プレゼント
【 1等賞 】
IMSI受講10万円券 1名様
【 2等賞 】
IMSI受講5万円券 3名様
【 IMSI特別賞 】
・「mezame AROMA & CARD」3種セット 3名様
・スタッフおすすめディエンチャングッズ 3名様
・学院長または副学院長によるオンライン・プライベートレッスン40分 3名様
プレゼント応募方法
オンラインイベント中に「合言葉」をお伝えします。
イベント終了後、お伝えした合言葉をタイトルにして、IMSIまでメールでご応募ください(info@imsi.co.jp)。
メール本文には、お名前、お電話番号、ご住所をご記入ください。
抽選後、当選者には返信メールにてご連絡いたします。
イベント参加方法
下記のリンク先からお申込いただけます。
PC用
https://55auto.biz/imsi/touroku/scenario15.htm
スマートホン用
https://55auto.biz/imsi/touroku/sp/scenario15.htm