2012.07.23
マインドマップで社内勉強会
触れることで世界とつながる
「TOUCH FOR WORLD International Week」
T4W2012 実行委員長の嵯峨です。

今朝はマインドマップの先生がいらして社内勉強会が行われました。
創造力、記憶力、計画力など
脳がもつ力を最大限に生かすためのノート術としても
知られていますね。
金井有紀先生より
マインドマップとは?
効果は?
手法は?
一般のノートと何が違うのか?
マインドマップの可能性教えて頂きました!
自分でも、自己流でやっていましたが、
専門家の方に聞くのは、とても勉強になります。
子供の勉強も、
歴史がラクラク頭に入る、、、、
常に勉強をしている講師業にも、
子育ての時にも
いろいろ使えそうです!
自然療法の国際総合学院 IMSI
TOUCH FOR WORLD International Week
オーストラリアの自然療法
TOUCH FOR WORLD International Week
オーストラリアの自然療法
- カテゴリー
- ①心身調和と才能開花(13)
- ②進行中のお仕事&お知らせ(24)
- ③活動&セミナー報告(36)
- ④受講生向け「一緒に学んでいる方向けの内容」(11)
- ⑤メンタルケア、アロマ、原始反射の指導で「私が感じること」と(9)
- 人生100年時代に、老後の新しい暮らし方(11)
- ⑦小さな発見&学び(9)
- ⑧マルNちゃん日記(1)
- 脳の開発 ブレインジム原始反射(294)
- アート脳コース(7)
- 自然療法 アロマセラピー(49)
- 自然療法 リンパドレナージュ(16)
- 自然療法 ヘッドスパ(2)
- 自然療法 例 赤ちゃん(20)
- 自然療法 例 幼児(10)
- 自然療法 例 妊産婦(5)
- 自然療法 例 産後ママ(5)
- 自然療法 留学 体験いろいろ(2)
- 自然療法 留学 イギリス(3)
- 自然療法 医療分野(3)
- 自然療法 栄養学(18)
- 自然療法 育児 皮膚症状(6)
- 自然療法 スポーツ(5)
- 自然療法 育児 風邪 インフルエンザ(1)
- 自然療法 海外 オーストラリア(54)
- 自然療法 フェイシャル(13)
- 働くママ (103)
- ママセラピストの旅 日本 久米島(4)
- ママセラピストの旅 海外 サントリーニ島(6)
- ママセラピストの旅 フランス(2)
- ママセラピストの旅 ギリシャ(24)
- ママセラピストの旅 サンフランシスコ ナパ ソノマ(8)
- 子連れ 公園(3)
- 子連れ 旅行(10)
- 子連れ 美容院(2)
- 脳の開発 表現アートワーク (12)
- ベトナム医道ディエンチャン(25)
- IMSI スクール&スタッフ (27)
- TOUCH FOR WORLD International Week 2011(26)
- TOUCH FOR WORLD Intenational Week 2012(84)
- パーソノロジー・人相科学(5)
- イベント 脳力開花と自然療法(14)
- 未分類(249)
- アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (11)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (14)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (6)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (9)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (17)
- 2014年2月 (13)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (25)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (14)
- 2012年3月 (24)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (14)
- 2011年6月 (13)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (16)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (12)
- 2010年7月 (20)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (16)
- 2010年4月 (20)