


2022.03.27
一度、消えた原始反射が、またでてくる
コロナ禍の3年目。昨年のはじめくらいから、以前一緒に学んでいた方より、 疲れやすい、 身体が重い、 腰が痛い、 というような身体の不調や やる気がでない、 全然集中できない 「うつっぽくなっている」 孤独や不 […]

2021.12.29
スポーツ選手向け原始反射統合セッション
毎年仕事納めの日は、学校が冬休みということでお子様のセッションで終わることが多いですが、今年もそうなりました。 1年の最後に、お子様の潜在力や才能や強みに触れ、一緒にワークをできるのは幸せなことですね。 & […]

2021.12.29
IFPA英国アロマセラピーディプロマコースの93期の最終回
芳香蒸留会 IFPA英国アロマセラピーディプロマコースの93期の最終回。 7人の方が個々に体験したアロマセラピー事例についてケーススタディ発表を終えました。東洋医学の五行を用いた精油ブレンディングの工夫など、それぞれのケ […]

2021.06.22
息子の期末試験勉強から、幼児の発達がわかりやすく教科書に!
今日は期末試験勉強中の息子との会話から。 家庭科の試験勉強をしていた息子から声がかかりました。 「ねぇねぇ、赤ちゃんって身長5㎝?」 「ねぇねぇ、もし下に兄弟いたら、面白かったよ […]

2021.06.15
世界の遺産の保護に精油の活用・インドネシアから
BS NHK 朝の番組「キャッチ!世界のトップニュース」で インドネシアで、世界遺産の保護のためにエッセンシャルオイルが使われているというニュースが流れていました。 興味深かったので、ここでもシェアします。 […]

2021.06.09
脳のゴミ屋敷掃除とアロマ&ブレインジム
前回の投稿では「30-50代でも認知症のような状態に!」になるというスマホ認知症についてかきました。 今日はその脳内のゴミ屋敷の掃除法?について、試してみたことかきます。 脳神経外科医の奥村先生は、脳の情報 […]

2021.06.09
30代―50代でも認知症のような症状に?
今日は「一緒に学んでいる方へ」のコーナへの投稿です。 20年ぶりにアルツハイマー型認知症の治療薬が米国で承認されたというニュースがありました。これまでは病気の症状を抑える薬のみで、直接、認知機能低下に働きか […]

2021.05.14
英国IFPA認定アロマセラピーディプロマコース、芳香蒸留会はマージョラムで
コロナ禍ではおうちのDIYではガーデニングを楽しむ方が増えているようですね。 我が家はおうちのDIYとリフォームを昨年1年かけて行いました。 家族はすっかり満足して気分がアップ。 家の中に意識 […]

2021.03.05
モロー反射統合、呼吸を意識
この投稿は 原始反射統合を一緒に学んでいる方へのカテゴリー 「ふうーつ!(^^)/」 「はぁーっ!!」 呼吸とモロー反射は関係深い。 関係があるって言葉で言ってしまうと、 分かった気になってし […]

2020.09.14
黒い紙にかけるペン
黒いノートを使いはじめると、 ペンをそろえたくなります。 複数の会社をいろいろ試してみました。 発色と太さのバランスがよいのが、この2種です。 ・三菱鉛筆のuni ボールペン、0.7 白インク(カラーもあり […]