IMSIスペシャル感謝デー

IMSIスペシャル感謝デー
10人のセラピストのリアル
- オンライン
- LIVE
- 初心者OK
日程
2022年4月29日(金・祝)
時間
10:00-13:15
参加費
無料
参加方法
このイベントは、Zoomウェビナーを使ったオンラインで開催されます。インターネットが接続できる環境であれば、パソコンかスマートホンからご参加できます。
イベントにご参加くださった方には、素敵なプレゼントもあります。是非お気軽にご参加ください!
イベントの概略
「健康で美しく幸せな人生を、多くの人々に届けたい」そんな想いで、自然療法や効果的なメソッドを伝え続けているIMSIによる無料オンラインイベント。このセラピストフォーラムでは、自然療法を様々な現場で役立てているプロのセラピストの方々に登壇いただき、現在の活動内容や経験談を語っていただきます。
「セラピスト」と一言で言っても、病院や医療機関の中、サロンやショップ開業、スポーツ施設、地域社会に貢献するボランティア活動など、それぞれの現場でできることが沢山あります。好きなことを仕事にし、人にも喜ばれながら、イキイキと活躍している現役セラピストの生の声をたっぷりと聴いてみませんか?インターネット検索では知ることのできない、リアルな体験談を聞くことで、セラピストの活動についての具体的なイメージが湧き、自分の可能性を広げることになるでしょう。
これから自然療法を学びたい方、現在自然療法を勉強中の方、セラピスト活動の場を広げたい方、多方面で活躍したい方にも、きっと役立つヒントが見つかるはずです。
プログラム
10:00-10:05 |
|
||
---|---|---|---|
10:05-10:20 |
|
||
10:25-10:40 |
|
||
10:45-11:00 |
|
||
10分休憩 | |||
11:10-11:25 |
|
||
11:30-11:45 |
|
||
11:50-12:05 |
|
||
10分休憩 | |||
12:15-12:30 |
|
||
12:35-12:50 |
|
||
12:55-13:10 |
|
||
エンディング |
講演者紹介
「Stimulate your sense !!~様々な現場で必要とされるベストなトリートメント~」
岩崎 直代氏

アロマセラピーを仕事にして20年。施術をメインに、今でも日々お客様から様々な事を教わり、常に新しい発見と向上心を持ちながら、自分自身も心が震えるような機会を与えられる仕事に就けたことは本当にラッキーです。
現在は、その経験をより多くの皆さまとシェアできたらと、精油会社ドクターエバーハルト社のインストラクターとしても活動しております。
サロン立ち上げ、腫瘍内科、産婦人科等各種クリニックや施設での施術や講座、高級ホテル、街のエステサロン勤務等々、様々な形態でのアロマテラピーの提供を経験し、その場その場で必要とされるベストなトリートメントは何だろう?それを実現する為に、今できる事は何?そんなことを自分なりに追求し続けた年月から特に印象に残っている出来事をお伝えできればと思っています。
- Instagram https://www.instagram.com/aromatreatment_iwasaki_2nd/
- Dr.エバーハルトHP https://www.lilie-lein.info/
「会社員からセラピストへ。自然と調和する生き方から学んだこと」
小瀧 明美氏

学校を卒業して服飾デザイナーとしてファッション業界で、子育てしながらも仕事を続けていました。ある時、会社を立ち上げたくて勉強する為に、証券会社に再就職。しかし仕事にのめり込み過ぎて、日々忙しく、人間ドックでついに異変が見つかりました。
検査結果はステージ3の乳がんでした。抗がん剤治療が合わず、肝臓を痛めて再入院。生死を彷徨い、会社を辞めました。自分のために、東洋医学の経絡リンパの資格を取り、浮腫で悩んでいる他の人のために、自宅サロンを開業しました。自然豊かな場所で暮らそうと思い、横浜から千葉県いすみ市に移住することを決めた頃に、IMSIで性別や年齢も問わない、素晴らしいベトナムの顔反射療法、ディエンチャンと出逢いました。
「まだ日本ではあまり認知されていない素晴らしい自然療法や素晴らしいセラピーを広めたい!」という想いで、現在は「自然療法サロンsoranone-空の音」を拠点としながら、様々なイベントに出店し、房総半島にディエンチャンを広めてきました。大病を克服して、自分が人に元気を与える側となった現在では、ディエンチャンセルフケアインストラクターとして、ディエンチャンのモットーである「誰もが自分の主治医になれる!」を実践できる人を増やすことが、私のするべき事だと思っています。
- 自然療法サロンsoranone-空の音 Facebook https://www.facebook.com/soranone.salon
「アロマとの出会いでひらけた新しい道」
MAMIKO氏

美容師時代の度重なる心身の不調をアロマセラピーで劇的に改善させた経験から、アロマセラピストへの転身を決意いたしました。
英国IFPA認定アロマセラピスト資格を取得後、単身渡英し、現地の五つ星ホテル・スパセラピストとして活動。帰国後は、長年の夢であった都内でのサロン開業を叶え、東京・広尾でプライベートサロンを経営しています。
このイベントでは、息苦しさを感じながら、でも頑張らなければいけないと無理やり踏ん張り続け、心と身体の声を無視し続けた私がアロマセラピーを学んだことで得たものや自分自身の変化のお話など、心地良く生きていくためのヒントをお届けできればと思っています。
- LORVE Private Salon HP https://lorve.me/
- LORVE Private Salon HP https://www.instagram.com/lorve_mamiko/
「夢を叶えるために大切にしてきたこと~妊活カウンセラーと産科アロマセラピストとして~」
結木 香帆氏

看護師として大学病院で7年間勤務。看護師をしながら20代のころに英国IFPA認定アロマセラピスト資格を取得しましたが、結婚、妊娠、育児のため、アロマセラピストとしての活動はできていませんでした。
40代になり、子育てがひと段落したタイミングで、セラピストとしての夢が再燃。自宅サロン開業に向けて準備していたところにコロナ禍となり、延期になってしまいましたが、ご縁がつながり、産科のクリニックで 産前産後のお母様方にケアを提供するアロマセラピストとして従事しています。
同時に、自らが不妊治療を経て子どもを授かり、そこで経験した学びから、妊娠前からカラダとココロを整えることが楽しい育児につながるという妊活を伝える為にオンラインでの妊活相談や講座をスタート。現在は、産科のアロマセラピスト、妊活カウンセラー、講師業、時々看護師をしています。
「助産師による胎内からの運動発達アプローチ~原始反射と感覚統合の視点から~」
田中 佳子氏

看護師助産師歴29年、地域に根付いた助産師活動の必要性を感じ、東京都調布市にて「ゲゲゲの町の助産師会」を発足。個人では2013年に母子ケアAmanmaを開業し、妊娠〜産後のケア、クリニックや助産院のお産をサポートする活動の傍ら、思春期向けの命の授業や子育て中の親に向けての性教育授業も行っています。
我が子をきっかけにブレインジムを知り、IMSIにて原始反射や感覚統合の学びをさらに深めました。これらを助産師の仕事に統合し、主に0歳児の運動発達指導に役立てています。胎内姿勢からの向きぐせや姿勢の問題が、その後の発達にも影響を及ぼすことから、赤ちゃんセラピー(整体)も実施しています。
今回のイベントでは日ごろの活動の様子や大切に思うことをお伝えさせていただきます。
- 母子ケアAmanma Facebook https://www.facebook.com/amanma.chofu/
- 赤ちゃんセラピー Facebook https://www.facebook.com/yonakibaby/
「ウェルネスの中でのセラピストの役割」
藤本 瞳氏

スパセラピスト、運動指導者として12年間のスパで活動後、フリーランスとして、スパやウェルネスホテルのアドバイザー、地域の中でのウェルネスコンテンツ作りの活動を行っています。
筋力をあげる、柔軟性を高める、持久力を高めるという運動指導では、運動が嫌いな人は健康的な体を手に入れられないのでは?という思いで、それ以外での心身へのアプローチ方法として原始反射やブレインジムを取り入れました。
またタッチングやアロマセラピーなどを融合させてクライアントさんにお届けできるように活動しています。 自然療法と身体の使い方の学びは、異なるものと思われがちですが、実際に学んでいくと、入り口は違っても、本質や大切なことが重なり合い、同じゴールにたどり着くことが多くあります。
今後も自然療法と運動療法を融合させたプログラムで、地域で人々が健康に、楽しく自分の心身をコントロールできる環境を届けられるようなお手伝い続けたいと思っています。
- リソルの森 アドバイザー HP https://www.resol-no-mori.com/
- ウェルネスポーツ鴨川 プロジェクトリーダー HP https://wellspo.jp/
- The Terrace club at busena タラソチームアドバイザー HP https://www.terrace.co.jp/clubatbusena/
- My favorite spa HP https://www.yourfavoritespa.com/
「コスメに頼らない自然療法フェイシャルセラピー」
井上 美香氏

2015年11月より、滋賀南草津の自宅サロンにてフェイシャル活動を開始し、2018年より東京麻布十番のレンタルサロンにて月1回の出張スタイルサロンとの2拠点での活動をしています。
サロンの名前は【Holos Loa(ホロス ロア)】。Holos(宇宙全体)の一部であるあなた自身の『Body, Mind, Spirit』のバランスを整えてあなたしかないあなたの『健康=美』を引き出し、 本来の自分に気づくことで、 幸せな現実を引き寄せてほしいという 願いを込めて名付けました。サロンのコンセプトは、「あなただけにしかない、あなただけの『美』を引き出すこと」。『美』とはその方自身のハートが喜び、自身を慈しむことで、 細胞が生き生きと輝きだし、幸せに豊かになっていくことそのものだと思っています。
そんなフェイシャルを体現できるようなフェイシャルを心掛けています。その観点からトリートメントのアプローチはコスメに頼ることなく外側のケアのみならず、その方が本来持っていらっしゃる「自然治癒力」を引き出すことを重視しています。
当日は、コスメに頼らなくても結果が出せる、サロン人気No.1 セラピー「ホロス美ディエンチャン&アロマ&スパジリックフェイシャルセラピー」について、その内容な効果、お客様の声などをご紹介します。
- Total Beauty Salon=Holos Loa= HP https://holosloa.wixsite.com/holosloa
「Aroma香談kadan 起業しました」
荒井 弘美氏

志賀高原のふもと長野県北部の中野市で、アロマ・ハーブ物販、リラクゼーションセラピー、講座を提供する店舗「aroma&herbs香談Kadan」を運営しています。香談(かだん)とは、「香りや植物を好きな人たちが集まり、語り合ったり、笑い合ったりする場所」という意味で名付けました。私はもともと看護師で、患者様のリラクゼーションのためにアロマセラピーを学びました。
その後しばらくアロマやハーブの講師業をしていましたが、2016年に故郷の長野県へ戻り、4年間入院患者様とご家族、職員のリラクゼーションマッサージを担当する看護師として病院勤務したのち、2021年秋に起業したところです。
この半年は、店舗内装工事やPOSレジ導入、メディア広告掲載から税申告など、1人でできない、わからないことに直面し続ける日々でした。ようやく新規来店や講座もスタートし、精油蒸留をする県内林業関係の方とのコラボも始めています。お客様に喜ばれるサービスは何かを試行錯誤する毎日です。
当日は、お店の様子をお見せしながら、メニューやサービスについてご紹介します。
- aroma&herbs香談Kadan HP https://kadanaroma.jimdofree.com/
「スポーツ現場におけるアロマセラピー」
横山 亜希氏

大学在学中にアロマセラピーと出会い、スポーツ選手のケアにアロマセラピーを取り入れることに興味を持ちました。スパ勤務を経て、東海大学水泳部にてトレーナーとして日本選手権、日本学生選手権などの大会やアリゾナ州フラッグスタッフでの高地トレーニングに帯同し、スポーツ障害の予防、スポーツ障害後のケア、メンタルケア等、アロマセラピーを用いて行ってきました。
競泳オリンピック代表、世界水泳代表選手をはじめ、プロビーチバレー、柔道、テニス、スカッシュ等の選手のケアにもアロマセラピーを取り入れています。
また、順天堂大学大学院にて心拍変動を用いてアロマセラピーと自律神経について研究を行い修士を取得しました。スポーツ選手も含め、多くの方が病気やケガ等になってしまってから対処することが多い現状の中、自然療法と運動療法を組み合わせたセラピーを通じて「対処から予防へ」という考え方を広めるため、「なる前にケアする!」をモットーに、セラピスト、トレーナー、講師として活動しています。
今回は特にスポーツイベントやスポーツ施設内サロンなどの現場での精油の取り入れ方、また自律神経へ精油でアプローチする方法を紹介します。
ナビゲーター

自然療法の国際総合学院 IMSI
「健康で美しく幸せな人生を、多くの人々に届けたい」
そんな想いで、自然療法や効果的なメソッドを伝え続けています。
たくさんの方とオンラインでお目にかかれることを楽しみにしています!
IMSIスペシャル感謝デー特別プレゼント
- [ 1等賞 ] IMSI受講10万円券 1名様
- [ 2等賞 ] IMSI受講5万円券 3名様
-
[ IMSI特別賞 ]
- 原始反射統合セラピー対面セッション90分 3名様
- スタッフおすすめディエンチャングッズ 3名様
- 学院長によるオンライン・プライベートレッスン40分 3名様
-
[ プレゼント応募方法 ]
- オンラインイベント中に「合言葉」をお伝えします。
- イベント終了後、お伝えした合言葉をタイトルにして、IMSIまでメールでご応募ください(info@imsi.co.jp)。
- メール本文には、お名前、お電話番号、ご住所をご記入ください。
- 抽選後、当選者には返信メールにてご連絡いたします。
イベント日程
現在、次回の日程が決定していません。
日程が決まりましたら、メールにてお知らせを受け取ることができます。
ご希望の方は下記ボタンをクリックの上、お名前とメールアドレスをご入力ください。