冨野学院長のブログ
大切な人のために世界の自然療法を学びたい人が読むブログ 大切な人のために世界の自然療法を学びたい人が読むブログ
アロマで行なう緩和ケアHEARTS

2025.04.26

痛みの緩和とアロマセラピー~HEARTSプラクティショナー養成コース~開催報告

OFFの日に、娘と一緒にジョナサン先生に会いに行きました。 まるで喜劇役者のようなジョナサン先生に、娘は一瞬で心を惹きつけられ、ゲラゲラと笑いが止まりませんでした。 これぞ、ジョナサンマジック!病棟でも、こんな風に患者さ […]

メディカルアロマの第一人者ジョナサン・ベナビデス

2025.04.15

ジョナサン先生来日!エモーショナルアロマセラピー開催報告

待ちに待ったジョナサン先生による来日セミナー「エモーショナルアロマセラピー」が開講しました! 全国からセラピスト、会社員、医療・福祉や保育・教育の関係者、「家族のために学びたい」という方などさまざまなメンバーが集まり、ジ […]

メディカルアロマセラピーの第一人者ジョナサン先生

2025.04.07

心がモヤモヤしている方におすすめのアロマセラピー

今週、いよいよジョナサン先生がやって来ます! 先月はブラジル、今月はポルトガル領のアゾレス諸島と、文字通り世界中を飛び回っているジョナサン先生の次の行き先は、東京ですよ! 今週末の4月12日(土)より、いよいよ世界初のコ […]

スピリットとアロマテラピーの著書、ガブリエル・モージェイ

2025.03.27

2人の巨匠・ジョナサン先生とガブリエル先生について その2

前回のブログの続編です。 この4月、日本のアロマ界に旋風が巻き起こるかのように、”2人の巨匠”、ジョナサン先生とガブリエル先生が相次いで来日します。 お2人とも、国際的に著名なアロマセラピストであり、私のセラピスト人生に […]

2025.03.12

2人の巨匠・ジョナサン先生とガブリエル先生について その1

まるで、IMSIに……というか、日本のアロマ界に、進化の旋風が巻き起こっているかのようです! IMSIからのお知らせで既にご存じの方も多いかと思いますが、4月に”2人の巨匠”が相次いで来日します。 ジョナサン先生とガブリ […]

ガブリエル・モージェイによるオンラインセミナー

2025.03.11

ガブリエル先生による「胞宮の癒し・入門編」

『スピリットとアロマテラピー』著者で世界的に活躍するアロマセラピスト、ガブリエル・モージェイ先生による「胞宮の癒し入門」オンラインセミナーが開催されました。 こちらのオンラインセミナーは、今年4月に開催される8年ぶりのガ […]

陰陽のシンボル

2025.02.21

更年期や月経の症状緩和に役立つアロマセラピー&東洋医学

世界的に活躍するアロマセラピストで『スピリットとアロマテラピー』著者のガブリエル・モージェイ先生が8年ぶりに来日することになり「胞宮の癒し」という女性の健康をテーマにしたアロマセラピー&東洋医学の新コースを開講することに […]

心理学者でアロマセラピストのジョナサン先生

2025.02.16

ジョナサン先生の個人/ファミリーセッションのご案内

心理学者でクリニカルアロマセラピーの世界的な第一人者であるジョナサン先生が、4月の来日の際、アロマセラピーコンサルティングの個人/ファミリーセッションをおこなってくださることになりました。 このセッションでは、ジョナサン […]

緩和ケアHEARTSのテクニック

2025.02.12

アロマ x タッチングで、なぜ痛みが取れるのだろうか……?

HEARTS(ハーツ)というセラピーは、ベビーから高齢者まで、身体・精神・スピリチュアルな痛みにも対応することができる、即効性のある痛みの緩和テクニックです。 軽度の痛みから重度の痛みまで、本人や家族が希望する限り、どん […]

病院の中で行うハンドマッサージ

2025.02.07

「モルヒネの量が減った!」と医療現場で驚かれたHEARTS(ハーツ)とは?

HEARTS(ハーツ)とは、ジョナサン先生が痛みの緩和のために活用しているセラピーの名称です。 HEARTSは、Hands-on(手で触れる)、Empathy(共感)、Aroma(アロマ)、Relaxation(リラクセ […]

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ