この講座の特徴
- IMSI学院長が、自分や家族の体調を整えるために家庭でアロマセラピーを使った事例をご紹介します
- IMSI学院長が、妊娠・出産・子育て・介護・看取りなど人生の重要なシーンにおけるアロマセラピーの実体験をお伝えします
- 「家庭医学」としてのアロマセラピーの可能性をご紹介します
- 医療・福祉・教育分野でも注目される英国式ホリスティックアロマの魅力をお伝えします
講座の概略
家庭で活かせる「実践型アロマセラピー」の世界をのぞいてみませんか?
アロマは、ただの「いい香り」ではありません。
植物のエッセンスである精油は、心と身体に深く働きかけ、人生に寄り添い、生きる力をそっと呼び覚ます存在です。
今回、新講座「アロマライフ・エッセンシャル」の開講を記念して、アロマを日々の暮らしで実践的に使いこなす方法をテーマにした、無料トークセッションを開催いたします!
人生の半分以上をアロマセラピストとして歩み、数多くのプロフェッショナルを育成してきたIMSI学院長が、日々の暮らしの中で、また妊娠・出産・子育て・介護・看取りなど人生の重要なシーンにおいて、どんな風にアロマを活かしてきたのか――リアルに、カジュアルに、心あたたまるエピソードを交えながらお話しします。
アロマセラピー初心者の方にとって、このトークセッションは、アロマセラピーの奥深い世界に触れる最初の扉になるかもしれません。
英国IFPA認定アロマセラピスト資格取得にご興味がある方、既にセラピストの方も、カジュアルな学院長のアロマトークをお楽しみいただけます。
講座概要
受講時間
計1時間 (1回)
受講料
無料
開催場所
オンライン
その他
2025年8月19日(火)までアーカイブ視聴が可能です。
講座日程
このような方に
おすすめです
- アロマが実生活の中でどのように役立つのかを知りたい方
- アロマセラピーを学んだ後、どうやって生活に活かしていくのかをより明確にイメージしたい方
- プロのアロマセラピストが、日常生活にどのようにアロマを使っているのかを知りたい方
- 家族のためにアロマセラピーを活用した事例を知りたい方
- IMSI学院長の話を聴いてみたい方
講師紹介
冨野 玲子

冨野 玲子
学生時代のベトナム留学で、人々が現代医療に頼らず自然療法を使い、健やかに生きる姿に心を揺さぶられたことと、自身のアトピーと喘息が軽快したことが原点。社会人時代には「ヨーロッパでは医療の中でセラピストが活躍している」と知り、渡英して東洋医学とアロマセラピーの第一人者ガブリエル・モージェイ氏に師事。帰国後も「禁忌が無く効果的な自然療法」を探して世界を旅し、ベトナムや南アフリカでもセラピストとしての学びを深める。
各地での学びを通じて「人には本来、癒える力がある」と確信し、その力を目覚めさせるのが自然療法の真の役割だと実感。そして「日本人がホリスティックな視点に立つとき、辿り着くのは東洋医学」との気づきから、鍼灸師資格を取得。
プロフェッショナルセラピストの育成、世界の第一人者によるセミナーのオーガナイズ、そして病院・施設でのボランティア活動まで、自然療法を仕事として、そしてライフワークとして、心から楽しんでいる。