癒しの温熱療法・ハーブボール

癒しの温熱療法・ハーブボール
ハーブの香りとジンワリとした温熱による究極の癒しテクニック
- 通学
- 仕事にしたい
- 初心者OK
- 専門性アップ
- 家族のケア
- セルフケア
- 高齢者のために
- スポーツ選手のために
- CPDカテゴリーA
受講条件
女性の方を対象とした講座です。男性はプライベートクラス(有料)で承ります。
受講時間
計3時間 (1回)
受講料
13,200円(税込)[12,000円(税抜)、消費税1,200円]
CLUB IMSI会員:11,880円(税込)[10,800円(税抜)、消費税1,080円]
お持ち帰り用ハーブボール付き
※再受講料 6,600円(税込)[6,000円(税抜)、消費税600円]
担当講師
この講座の特徴
- 冷え性や筋疲労をお持ちの方に効果絶大の温熱療法を手軽に行えます。
- ハーブボールを実際に作って、使い方を学べる盛りだくさんの講座です。
- 和ハーブと黒ゴマなど日本人の誰もが好む香りで、アロマセラピーの癒し効果も得られます。
- 他人に施術をしながらも自分が癒される、極上の癒しテクニックです。
- 日々のセルフケア、ファミリーケアにも役立ちます。
- 東洋医学やアジアの伝統療法に興味がある方にもおすすめです。
講座の概略
ハーブボールとは、ハーブをコットンの布で包んだ物を蒸し、それを転がすようにして身体に当てる全身のトリートメントです。昔はタイやチベットの僧侶が傷ついた兵士の治療に使ったり、産前産後のケアに使われたりしていました。マッサージ効果とスチームサウナ効果の両方が得られる究極のセラピーと言われ、現代では、アジアのサロンやスパなどで広く多く行われているメニューのひとつとなっています。
この講座では、黒ゴマ、枇杷の葉、ヨモギなど、和のハーブをふんだんに使いながらオリジナルのハーブボールを作成します。そして、それを蒸して、首、肩、背中、脚、目など、気になる部位をアツアツのハーブボールでトリートメントを行います。
症状にあわせてハーブのブレンドを行うことで、ハーブの効果と温熱の作用により、筋肉や関節の疲労解消、スキンケア、冷えの解消、婦人科系の問題の改善など、様々な効果を期待することが可能です。
シンプルながら、クライアント満足度の高いセラピーなので、セラピストの方はすぐにメニューが可能。もちろん、自然療法初心者の方のセルフケア、ファミリーケアにも最適です。
講座概要
受講時間
計3時間 (1回)
受講料
13,200円(税込)[12,000円(税抜)、消費税1,200円]
CLUB IMSI会員:11,880円(税込)[10,800円(税抜)、消費税1,080円]
お持ち帰り用ハーブボール付き
※再受講料 6,600円(税込)[6,000円(税抜)、消費税600円]
持ち物
筆記用具、室内履き(脱げにくい、かかとを覆うもの)、実習着、タンクトップやショートパンツなど首・肩・足を出しやすい服装、 ハーブボールを包んで使うハンカチタオル2枚、持ち帰り用ハーブボールを入れるビニール袋
受講条件
女性の方を対象とした講座です。男性はプライベートクラス(有料)で承ります。
開催場所
自然療法の国際総合学院IMSI
その他
お申し込み期限:開講日の1週間前
講座日程
2025年12月18日(木)
時間:13:00-16:00
お申し込み期限:12月11日(木)
講座詳細
- ハーブボールとは?歴史、効用
- 使用するハーブの解説(ヨモギ、ドクダミ、熊笹、枇杷の葉、柿の葉、黒ゴマなど)
- ハーブボールの準備物とハーブボール作成
- 首、肩、脚、フェイシャルなどのハーブボール実習
このような方に
おすすめです
- どんなクライアントも大満足のサロンメニューをつくりたいセラピスト
- ナチュラルなハーブを使ったハーブボールを取り入れて、ナチュラルなメニューを増やしたいセラピスト
- オーガニックな自然療法を家族や大切な方に行ってあげたい方
- 冷え性やこり、筋疲労にお悩みのクライアントに対して、温熱を使ったセラピーを提供したいセラピスト
- 自分の冷え性を改善したい方のセルフケアとして
- 東洋医学やアジアの伝統療法に興味がある方
講師紹介
榎本 敦子

榎本 敦子
自衛隊という厳しい社会で仕事をする中で心身共に疲れた時にアロマセラピーと出会い、頑張りすぎず緩めることの大切さを感じる。結婚後、ナチュラルなケアで家族を癒すことができたらと家事・育児・仕事をしながらアロマセラピーを学びIFPA資格を取得。効果の高いセラピーを提供できるサロンを目指してセラピューティックリフレクソロジー、ディエンチャン顔反射療法も同時に学び、自宅サロンを開業。「もっと身近にしぜん養生」をモットーにアロマや薬膳の講座などを地元を中心に展開中。
アクセス
[ 住所 ]
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-13-17-A
[ 交通 ]
- 東京メトロ副都心線「明治神宮外苑駅」5番出口より徒歩5分
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩5分
- JR山手線「原宿駅」より徒歩10分
講座日程
2025年12月18日(木)
時間:13:00-16:00
お申し込み期限:12月11日(木)
自然療法の技術
の他の講座
- フランス式リンパドレナージュ入門
- リピート率を高めるオイルトリートメント技術
- フランス式痩身トリートメント
- <国際オンラインコース>ポジティブタッチセラピー・プラクティショナー養成コース
- <国際オンラインコース>ポジティブタッチセラピー入門
- マタニティ・トリートメント
- メリディアン(経絡)アロマフェイシャル
- お客様を感動させる一流セラピストの流儀
- アンチエイジングヘッドスパ
- ディープティシューワーク
- スキルアップ講座 筋コンディションニング【冷え・むくみ編】
- スキルアップ講座 筋コンディションニング【腰痛編】
- スキルアップ講座 筋コンディションニング【肩こり編】
- サイドポジションアプローチ
- クレンジングとハーバルクレイパック
- かっさフェイシャル&デコルテトリートメント
- セラピストのためのホットストーン&ストレッチ
- MLD マニュアルリンパドレナージュ ボディ
- MLD マニュアルリンパドレナージュ フェイシャル&ヘッド
- イヤーセラピスト養成コース
- エッセンス・オブ・エフルラージュ
- リンパドレナージュ基礎コース
- IMSI認定ボディワークスキルアップコース