ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース〔アドバンス〕

ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース〔アドバンス〕
美と健康の伝道師「顔反射療法セラピスト」として活動するためのセラピスト養成コース
- 通学
- 国際資格
- 国際コース
- 仕事にしたい
- メディカル
- 専門性アップ
- 家族のケア
- セルフケア
- 高齢者のために
- 子どものために
- ボランティア
- スポーツ選手のために
- CPDカテゴリーB
取得できる資格
ベトナム医道ディエンチャンセラピスト
受講条件
ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース〔基礎〕を修了した方が対象です。
受講時間
計36時間 (全6回/1回6時間)
受講料
264,000円(税込)[240,000円(税抜)、消費税24,000円]
この講座の特徴
- 「誰もが自分の主治医になれる!」をモットーにベトナムで愛されているフェイシャルセラピーのセラピスト養成コース。
- 禁忌がなく、即効性があり、病気をお持ちの方への臨床例が多いフェイシャルセラピーのテクニックが学べます。
- 東洋医学やベトナム伝統医学の理論と、わずか数分で効果が出せるテクニックが身に付きます。
- 美容、救急救命、予防医学など、幅広く役立つ技術と知識が学べます。
- 認知症、アレルギー、うつ、糖尿病、高血圧など、様々な病気についてのベトナム伝統療法的な考え方とケア方法が身に付きます。
講座の概略
ベトナムで草の根医療として根付き、人々に愛され続けているディエンチャン。妊産婦や乳幼児、身体に障がいをお持ちの方、認知症、脳障がい、パーキンソン病、西洋医学では完治が難しい病気をお持ちの方など、多くのクライアントが日々ディエンチャンのセラピーを受けています。
また、アレルギーや糖尿病、肥満、うつなど、ベトナムではかつては大変少なかった現代病が近年増加の傾向にあり、これらの疾患に対しても、ディエンチャンが大活躍しています。
このアドバンスコースでは、ベトナム医道センターが40年以上の臨床経験をもとに編み出した、東洋医学、ベトナム伝統医学の視点からな病気の発生のメカニズムとディエンチャンの活用術を解説していきます。そして、様々な症状や疾患に対するアプローチ、症例を余すことなくお伝えします。
また、健康を維持し、幸せに、楽しく暮らすためのセラピスト自身の心身のケアもお伝えします。人を癒すことを生涯の仕事にしたいセラピスト・療法家の方、東洋医学・反射学的な病気と健康の見方にご興味がある方、ご家族やご友人のケアを行っている方、薬や医療に頼らない方法による長寿や健康維持にご興味のある方など、多くの方におすすめのコースです。


講座概要
受講時間
計36時間 (全6回/1回6時間)
受講料
264,000円(税込)[240,000円(税抜)、消費税24,000円]
持ち物
筆記用具、はさみ、鏡、ピンセット、基礎コースのテキスト/チャート、お持ちのディエンチャングッズ、マスク、ウエットティッシュ
受講条件
ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース〔基礎〕を修了した方が対象です。
開催場所
東京都内(お申込みの方にお知らせします)
その他
お申し込み期限:開講日の1週間前
期限を過ぎてからお申し込みを希望される方はお問い合わせください。
講座日程
2025年11月22日(土)スタート
11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月15日(月)
時間:10:00-17:00
お申し込み期限:開講日の1週間前
期限を過ぎてからお申し込みを希望される方はお問い合わせください。
講座詳細
モジュール4【脳神経編】クラス1&2
- 12の脳神経に対する顔のツボとクリニカル・アプローチ
- 内分泌系に対する顔のツボとクリニカル・アプローチ
- 不眠、うつなど精神疾患、重篤な疾患をお持ちの方に対するケア
- 長寿、若返りのための陰陽気功① 陽の呼吸、陰の呼吸
モジュール5【東洋医学編】クラス3&4
- 陰陽説、五行説とディエンチャン
- 12経絡に対応する顔のツボ
- 様々な症状や感覚に対するツボのフォーミュラ(痛み、痒み、麻痺など)
- 長寿、若返りのための陰陽気功② 陰と陽のバランス
- 実技チェック&アドバイス
モジュール6【顔反射学&顔ツボ応用編】クラス5&6
- さまざまな症状別ディエンチャンの施術方法
- ディエンチャンの12の気功(遠隔で気を送る方法、動・植物に対するアプローチなど)
- 長寿、若返りのための陰陽気功③ 応用練習
- 講師による実技チェック
※講座の内容は、進行状況により変わる場合があります。予めご了承ください。
このような方に
おすすめです
- 薬や医療に頼りすぎず、自然治癒力を促進して健康になることをサポートしたいセラピスト
- 禁忌がなく、即効性があり、病気や障がいのある方にも安全で効果的な施術を学びたいセラピスト
- 東洋医学、顔のツボや反射区に興味があり、深く学びたい方
- 医療、介護、心理、教育、美容などに関する職種やスポーツインストラクター、ヨガ講師などで、手軽にできるツボセラピーを取り入れたい方
- 他店と差別化できるユニークでセラピューティックな施術を学びたいセラピストの方
講師紹介
冨野 玲子

冨野 玲子
学生時代にベトナムに留学。人々が西洋医学に頼らず自然療法で病気を治し、イキイキと暮らしている姿を見て感動する。社会人時代に、ヨーロッパでは病院の中で「セラピスト」という専門家が、患者さんにホリスティックな自然療法ケアを行っていると知り、渡英してアロマセラピストの道へ。帰国後、セラピスト・講師活動をしながら、更に「効果があって禁忌がない」自然療法を学ぶために世界を旅し、ベトナムでディエンチャン顔反射療法を、南アフリカで現地の国家資格であるセラピューティックリフレクソロジーを学ぶ。様々な学びの中で「日本人がホリスティックな視点に立つ時、東洋医学に辿り着く」と気づき、鍼灸師の資格を取得。東洋医学を自然療法と融合させ、楽しく、分かりやすく、実践しやすい形で人に伝えていくことを使命としている。病院や障がい者施設などでのボランティア活動もライフワークとしている。
ブイ・ミン・タム

ブイ・ミン・タム
ベトナム医道創始者ブイ・クォック・チャウの長男で後継者。東洋・西洋の医学に対する深い知識と、心のこもった優しいタッチで老若男女、多くの患者から愛されている。得意とする分野は癌、うつ、認知症、精神疾患、整形外科的疾患、内分泌疾患、発達障害など、多岐に渡る。プライベートでは二児の父で、子供のケアにも精通している。
講座日程
2025年11月22日(土)スタート
11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月15日(月)
時間:10:00-17:00
お申し込み期限:開講日の1週間前
期限を過ぎてからお申し込みを希望される方はお問い合わせください。