ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース〔アドバンス〕
- 国際資格取得
- サロン開業
- 講師活動
小瀧明美さん
受講前の仕事 | 自然療法セラピスト インド伝統Yoga(ハタヨガ講師) |
---|---|
現在の活動 | |
受講コース |
学ぼうと思った理由
以前私が乳癌になり抗がん剤の副作用で肝臓、腎臓に強いダメージを受けました。医者には死ぬと言われた程です。抗がん剤の薬の怖さを知り、仕事を辞め自分の体の為に東洋医学の経絡リンパの学校で学びました。その後リンパ浮腫で悩んでる人が沢山いる事を知り自宅開業しました。西洋医学以外の自然療法との出会いは自分の病気がきっかけでした。自然治癒力を高める事に気付かされました。ヨガも免疫力を高めます。
IMSIを選んだ理由
横浜から千葉の田舎外房に引っ越すことが決まっていた私は 今まで女性限定で経絡リンパアロマトリートメントの施術だけではなく年齢性別関係ない施術をする学校を探していました、ディエンチャンを受講する前から実は単発講座を受けに行っていて、私の求めているものがディエンチャンでした!
IMSIでの学びはどうでしたか
基礎科は5期冨野先生クラス、雰囲気もよく学びが新鮮で興味があるものでした。ベトナム医道ディエンチャンの素晴らしさを勉強できたことは私のセラピストとしての広がりを感じ、さらなるアドバンスを受けたくさんの人に施術したいと思ったのでした。
ディプロマアドバンスコースは3期生Dr. チャウ教授の授業は毎日が刺激的で楽しく1日が短く感じられた事を覚えています。こんなに素晴らしい資格を取れたのは同時通訳の方がベトナム語を授業に直接伝えてくれたIMSIのおかげではないかと思いました。ベトナム医道ディエンチャンを身近に感じて学べたことは素晴らしかったです。
学んで役立ったこと
家庭では不調になったらディエンチャン、家族にケア、自分ケア
痛みに弱い人にはツボや反射区を指などに変えてしています。8リンパ、12の顔面マッサージは思い出した時にしています。オイルマッサージの後にツボ押しと日々に生活になくてはならないディエンチャンです。
受講後の活動について
この素晴らしいディエンチャンを千葉房総半島に広めるために、イベント出店やディエンチャンで健康になる方を増やす活動をしています。ディエンチャンセルフケアの講座まず受けていただき、自分セルフケアを、さらにやる気のある方達にはIMSIを勧めてセラピストを目指すアドバイスやフォローを今も続けてしています。自然療法を広めるセラピストはディエンチャンと思っています。人を育てることは更に日々学びですね。
同じコースの
他の卒業生の声を見る
IMSIで自然療法を学び、自分らしくイキイキと輝いている
他の卒業生の体験談もぜひご覧ください