冨野学院長のブログ

2019.05.21

「甘いものがやめられません!」とクライアントに言われたら・・・?

「むくみ、冷え症、倦怠感、頭痛、肩こり、胃腸の不調、月経不順・・・」

セラピストのもとには、たくさんの不定愁訴を抱えたクライアントがやってきます。

 

そのようなクライアントにセラピーを提供して、

クライアントの自然治癒力で健康を取り戻すお手伝いをするのが

セラピストの役割ではありますが、

クライアントの食生活を訊いてみると、

「毎日アイスクリームを食べています!」

「チョコレートがやめられないんです!」

という方も・・・。

そんなときは、正直、セラピーの効果だけでは足りないことも多いのです。

 

セラピーは、身体の正常な機能を取り戻し、

排毒機能を高める効果があるのですが、

身体の排毒脳力を遥かに超える「毒」を身体に入れてしまっては、

セラピーの効果も、思うように得られません。

 

「毒!?」と驚く方もいるかもしれません。

古代東洋では、「適度な甘味は、脾に良い」と言われていましたが、

数千年前の甘味とは、穀類やイモ類のこと。

 

砂糖や添加物がたくさん入っているような加工品は、自然界にはない「毒」と言えるのです。

 

ただ、「ストレスで甘いものやめられないです・・・」というクライアントに対して、

「やめてください!」とは、言いにくいセラピストもいるのではないでしょうか?

 

そこで、私がおすすめしているのは

「お試し実験で、2週間だけやめてみませんか?」という提案です。

 

大抵な方なら、2週間限定だったら我慢できるのです。

 

難しそうな方には、代替案を与えてあげます。

 

アイスがやめられない人であれば

「凍らせたバナナと豆乳をミキサーにかけたものなら食べて良いですよ(少々シナモンを振ったら尚美味)!」

チョコがやめられない人であれば

「オーガニックココアに、少しハチミツを加えて飲んでも良いですよ」。

それで、もし、クライアントが2週間アイスやチョコをやめてみたら・・・、

身体の状態を隈なくチェックしてみましょう。

 

気になる主訴はもちろんのこと、その他の部分にも着目すると・・・?

 

きっと、変化があるはずです!

 

その変化に自分で気づけるようになれば、多くのクライアントが、2週間たっても、良い食生活をキープしようと努力してくれるのです。

南アフリカのインガ・ドーガン先生は、

自分は食生活を変えようとせず、セラピストに病気を治し欲しいと思っている

他力本願なクライアントは、お断りするそうです。

 

そのくらい、食生活って、大事なのですね。

 

逆を言うと、食生活を改善し、しっかりとセラピーを受ければ、必ず身体が変わると言っても良いのです。

 

セラピストの皆さん、クライアントに食生活の指導もできるよう、学びましょうね。

 

もちろん、セラピスト自身が、食生活を見直さないと、ですね。

 

時々だったら、アイスやチョコを食べても良いと思いますよ。

 

でも、美味しく食べるには、せめて添加物の入っていない、オーガニックのものを選ぶと良いですネ!

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ