冨野学院長のブログ

2019.05.21

夜中に食べ過ぎてしまう「過食ぎみ」の方へ

「私、つい夜中に食べてしまうんです。

どうしたら良いでしょうか?」

というご相談を受けることが良くあります。

そんな時、

「分かります~、ハハハ!

私も、そうなんですよ!」

とお伝えすると、皆さん、ビックリされるのです。

 

セラピストだから、完璧な生活を送っていると思われがちですが(笑)、

私は、心と身体がアンバランスを起こしている時は、

心が満たされることを優先して良い(=食べて良い)と思うのです。

 

でも、

1.できるだけへルシーなものを食べること。

2.何故、異常に食べたくなるのか、心の状態を観察すること。

が大切。

 

1.についてですが、

私が、お腹が減ったときに、

夜中でも良く食べているものは、これです!

オーガニックのミューズリー!

他に、ナッツやフルーツ、蜂蜜、メープルシロップ、ココアなどを常備していて、

ストレスが溜まった時や、

勉強が大変な時などには、

夜中でも、お腹いっぱい食べてしまいますよ。

 

そして、2が重要。

混乱したり、不安になったり、「満たされない・・・」と感じたりしている時、

誰かに認めてほしい、褒めてほしい、愛情がほしい、と感じたりしている時などに、

過食や拒食に走る傾向にあるのですが、

これは、東洋医学では、五行の「土」の要素の乱れと言われています。

食べることで満たされるのであれば、

やはり、無理に止めないほうが良いのです。

 

アロマセラピーでは、フランキンセンスやペパーミント、レモン、フェンネルなどの精油で、

気持ちの混乱を鎮め、

消化器系への気の流れをスムーズにしてあげることで、

「土」の要素の乱れを和らげていきます。

リフレクソロジーでは、第一趾の脾経や第二趾の胃経の刺激、

ディエンチャンでは、鼻の際の消化器系の反射区を使い、

消化器系の気の流れを整えることで、

「土」が整ってくるのです。

五行の「土」が整ってくると、

食欲が正常化してきます。

 

すると、過食の傾向にある人は抑えられ、

拒食の傾向にある人は、食欲が出てくるのです。

 

このように、自然療法は、

「過食」と「拒食」など、反対の症状であっても、

ケアの方法が同じということは、良くあります。

 

セラピストは、単にトリートメントを施すだけでななく、

クライアントさんをより健康に、イキイキと、幸せに導く専門家。

クライアントさんの悩みに寄り添い、親身になって、

アドバイスをしてあげてくださいね。

そのために、日々勉強を重ねていきましょう~。

 

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ