この講座の特徴
- 美容と健康、病気予防に役立つための女性ホルモンの基礎知識を正しく理解します。
- PMS、不妊、老化、肌荒れ、更年期、メンタル面のトラブルの原因となるホルモンのアンバランス解消に役立つ知識を学びます。
- アロマセラピーを使ったホルモンケアの方法を学びます。
講座の概略
身体面、精神面の健康はもちろんのこと、美容や病気の予防においても大変重要な鍵を握る女性ホルモン。まさに「女性の一生を支配する」といっても過言ではありません。PMS、不妊、老化、肌荒れ、更年期、メンタル面のトラブルなど、ホルモンのアンバランスによる症状に悩む方が近年増えていますが、改善のためには、まずは相手(=女性ホルモン)をよく知る必要があります。
この講座では、女性ホルモンの基礎知識を正しく理解し、美容と健康、病気予防の土台作りに自然療法を正しく活用できる方法を習得します。
そして、いつまでも美しく健康であるために、アロマセラピーを使った女性ホルモンケア方法を学びます。
ホルモンのアンバランスに悩む方、アロマセラピーを活用した美容・健康法に興味のある方、マタニティ、産後、更年期など女性のライフステージを専門としたいセラピストなど、女性に関わる全ての方に知っておいて頂きたい内容満載の講座です。
講座概要
受講時間
計3時間 (1回)
受講料
8,800円(税込)
CLUB IMSI会員:7,920円(税込)
※再受講料:4,400円(税込)
開催場所
オンライン
その他
この講座には続編(女性ホルモンと自然療法月経・妊娠・更年期編/女性ホルモンと自然療法 美容・アンチエイジング編)があります。
講座日程
2022年9月22日(木)
時間:10:00-13:00
講座詳細
- しあわせを運ぶ、女性ホルモン
- 美のホルモン「エストロゲン」、母のホルモン「プロゲステロン」
- 女性ホルモンの変化と心身の変化
- 女性ホルモン分泌のしくみ
- ストレスが女性ホルモンを乱す理由
- 女性ホルモンと妊娠・出産、更年期
- まどわされないで! 間違いだらけの女性ホルモン情報
- 今日からはじめる、女性ホルモンケア(アロマテラピー・食事)
このような方に
おすすめです
- PMS、不妊、老化、肌荒れ、更年期、メンタル面のトラブルなど、ホルモンのアンバランスにお悩みの方
- 思春期、マタニティ、産後、更年期など女性のライフステージに寄り添ったケアを提供したいセラピピスト
- アロマセラピーを活用した美容・健康法に興味のある方
講師紹介
宮武 直子

宮武 直子
モーレツ会社員として働いた経験を経て、英国IFPA認定アロマセラピスト資格を取得後、横浜にサロン Aroma Dolphinを開業。東日本大震災を機に阪神淡路大震災での経験を元にボランティア団体・JILCAを発足。その他、病院ボランティアやオリジナルコスメブランド・『jolve』の展開なども行う。「人が、前向きに、いきいきと暮らせる環境づくりのお手伝い」をコンセプトに活動中。
講座日程
2022年9月22日(木)
時間:10:00-13:00