この講座の特徴
- 美容やアンチエイジングに役立つ女性ホルモンのはたらきを正しく理解します。
- 自然の恵みを上手に活用して、いつまでも健康で若々しく、美しくありたい方に役立つ情報をお伝えします。
- アンチエイジングに欠かせない毎日のスキンケア技術をご紹介します。
講座の概略
女性の美容と健康を支える女性ホルモン。中でも、「美のホルモン」と呼ばれるエストロゲンホルモンは、つややかな肌や髪を維持するのに欠かせないホルモンですが、その分泌は20代後半にピークを迎え、その後減少、40代からは激減して、最終的には若い男性より少なくなってしまいます。
この講座では、女性ホルモンの役割を正しく学び、いつまでも若々しく美しい女性でいられるための自然療法による女性ホルモンケアを学びます。
「なぜ植物で女性ホルモンケアができるのか?」
「どういう活用方法が女性ホルモンケアに適しているのか?」
「スキンケアにおすすめの精油やベースオイルとは?」
「何を食べたら良いのか?」 など、
巷にあふれる情報に振り回されず、自然の恵みを上手に活用して、いつまでも健康で、若々しく、美しくありたいと願う賢い女性におすすめの講座です。
また、アンチエイジングに欠かせない毎日のスキンケア技術をご紹介します。
講座概要
受講時間
計3時間 (1回)
受講料
8,800円(税込)
CLUB IMSI会員:7,920円(税込)
※再受講料:4,400円(税込)
持ち物
筆記用具
開催場所
オンライン
その他
この講座は、女性ホルモンと自然療法の続編です。
講座日程
現在、次回の日程が決定していません。
日程が決まりましたら、メールにてお知らせを受け取ることができます。
ご希望の方は下記ボタンをクリックの上、お名前とメールアドレスをご入力ください。
講座詳細
肌トラブルと女性ホルモン
- 女性ホルモンが肌に与える影響
- 症状別原因と対策(シミ、たるみ、乾燥など)
なぜ、スキンケアで女性ホルモンケアができるのか?
- 女性ホルモン分泌の仕組
- 経皮吸収の仕組み
- 効率的にケアするポイント
スキンケアで女性ホルモンケアをする方法
- おすすめベースオイル
- おすすめ精油
- セルフフェイシャルのコツ
このような方に
おすすめです
- 不眠、肌荒れ、老化、メンタル面のトラブルなど、ホルモンのアンバランスにお悩みの方
- 美意識の高いクライアントにご満足いただけるケアを提供したいセラピピスト
- アロマセラピーを活用した美容・健康法に興味のある方
講師紹介
宮武 直子

宮武 直子
モーレツ会社員として働いた経験を経て、英国IFPA認定アロマセラピスト資格を取得後、横浜にサロン Aroma Dolphinを開業。東日本大震災を機に阪神淡路大震災での経験を元にボランティア団体・JILCAを発足。その他、病院ボランティアやオリジナルコスメブランド・『jolve』の展開なども行う。「人が、前向きに、いきいきと暮らせる環境づくりのお手伝い」をコンセプトに活動中。
講座日程
現在、次回の日程が決定していません。
日程が決まりましたら、メールにてお知らせを受け取ることができます。
ご希望の方は下記ボタンをクリックの上、お名前とメールアドレスをご入力ください。
自然療法の教養
の他の講座
- 10年つづく個人サロンのつくり方
- 女性ホルモンと自然療法 月経・妊娠・更年期編
- 女性ホルモンと自然療法 基礎編
- 心身アストロロジー・医学占星術
- 望診学
- 陰陽五行学
- 草木学
- 蜂蜜学
- 心身ハニーセラピスト養成コース
- 陰陽五行ライフ【春の季節~肝の養生】
- オーストラリアのナチュロパスから学ぶ メディカル・アストロロジー(医療占星術)
- セラピストのための文章表現
- 触れて描いて、筋肉をトコトン学ぶワークショップ
- 陰陽五行ライフ【冬の季節~腎の養生】
- 陰陽五行ライフ【秋の季節~肺の養生】
- 陰陽五行ライフ【晩夏の季節~脾の養生】
- 陰陽五行ライフ【夏の季節~心の養生】
- 陰陽五行ライフ
- セラピストのための解剖生理学