嵯峨副学院長のブログ

2011.12.19

親子でお菓子作り おからのソフトクッキー 

昨日のブログでは、ヴォーグ学園の手作りキャンドル講座のお話を書きましたが、

みなさん、言葉をいっさい出さずに、もくもくと手を動かされていました。

手を使って、もくもくと何かを作るという行動は、
その行動内容にに興味をもっていることが大切ですが、脳に良いですよね。

自然に集中力も身につきますし、できた時の達成感もある。

ブレインジム的に考えてみましょう。

腕の長さくらいの近距離エリアで両手を動かすことは、

● 物体を見て、手を動かす → 目と手の協調
● 出来あがる過程における物体の感触(色、形、匂い) → 感覚刺激

こういった脳、神経を刺激する要素が効果的に含まれています。

子供の脳の発達だけでなく、大人だって脳を刺激することはとっても大切です。

ブレインジムですが、今、インストラクターメールで頻繁に情報交換が行われています。
2012年は創始者も来日、更に飛躍する年になりそうですよ!

さて、さてお話が少し変わりますが、手作り教室の次の日はお仕事がOFFでした。

息子と手作りお菓子を作ってみました。

おからを使ったお菓子でも作ってみようかなと思って、ちょっと前に買った「おから」

ついに賞味期限を翌日に迎えて、ママさんは、あわてて消費することを考えました(笑)

ボールに、おからと卵を入れて、ゴソゴソしていたら、息子が

「ママ、何作っているの?やりたい!やりたい!」

とボールを奪いに来ました。

ということで、ママと二人で作ることになりました。

材料は

● おから250g
● 有機ライ麦粉50g
● 小麦粉100g
● オリーブオイル 90ml(菜種油があったらそっちの方がよいかも)
● 甜菜糖大さじ4はい
● 卵 ひとつ
● 塩 適量
● 無農薬レモンと生姜の甘煮
● ベーキングパウダー 大さじ1と1/2

↑ おからの中は、もうボールに入ってしまったけど、

↑ レモンと生姜煮

混ぜ合わせて

ちょっと失礼。まだ上着はパジャマです。。。。

ママの見本は、丸い形でしたが、本人は、どうしてもミミズがつくりたいようで。

その他、電車やバスにも挑戦したかったようですが、いまいち素材がベチャベチャしていて、上手く形になりませんでした。

ミミズやボール、かろうじて、新幹線の一両目の車体などが作られました。

二人とも、右手も左手も使って、脳もいっぱい刺激!?
楽しく形をつくりました。

この後180度のオーブンで40分焼きました。

ママの作

↑ 息子の作

甘みを抑えた、栄養たっぷりソフトクッキーが出来上がりました。

「クッキーは、丸くするのよ!」と言っていたママでしたが、

なんと、息子が作った、棒状の方が味にあっていたのです!

ということで、息子の勝ち?

細かく切った、生姜やレモンも味にアクセントがついて、美味しくなりました。

さて、おからを使ったお菓子を作ろうと思ったのは、私がお菓子好きだから。

それと、過日行った豪州出張でナチュロパシーチェックによって、

● たんぱく質をもう少し増やしましょう。
● 小麦グルテンを少し減らしてみましょう。

などアドバイス頂いたのを思い出して、どうせ作るなら、
粉をへらして、おからでも入れるか?なんて思っていたのですね。

明日は、豪州出張の報告会があります。

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ