


2017.07.22
リラックス脳コース、緊張と焦りに働きかける香り
金曜日から、リラックス脳3DAYコースがはじまりました! 3回のうち、いつからでも、開始でいる1回あたり、2時間のセミナー。 今回で終了される方から 「今まで、怒り […]

2017.07.22
鳥取大学医学部で行われたメディカルアロマ臨床と精油
【医療で研究されるアロマ】 鳥取出張、講演の帰りに米子に寄りました。 鳥取大学の認知症研究結果を元に開発された臨床アロマ。 認知症サポートアロマを提供している鳥取大学ベンチャー企業の代表の方にお会いして […]

2017.07.21
スポーツのためのブレインジム&原始反射統合
今日は、ブレインジムと原始反射統合のお話です。 日頃の練習で、心身の統合や身体動作や技術獲得にブレインジムや原始反射を取り入れているコーチから、「リーチ&プッシュ」という統合エクササイズの効果 […]

2017.07.20
子どもの学習支援、「大学生が子ども食堂」日経の朝刊から
【子どもの学習支援】 昨日の日本経済新聞朝刊に、妹「優子」の名前が少々紹介されていました。 学芸大学にいて、学習、家庭、支援など研究活動しているようで […]

2017.07.19
「怒りと感情コントロール」セミナーでは効果的なリラックス法を伝授!
鳥取出張へ。 山乳業協同組合プレゼンツ「白バラ大学」さまにて講師として登壇させていただきました。 ご依頼いただいたタイトルは 『イラッときたら、すぐ乳学「大人らしい […]

2017.07.18
怒り対策、感情のコントロール法の一般化
鳥取県の大山乳業協同組合プレゼンツ「白バラ大学」さまにて講師として 「大人らしい怒りと感情のコントロール」を登壇させていただきます。 初回と最終回にこの大学のプロデューサーでスターブランド社の […]

2017.07.05
運動オンチなんです、という方へ
大人の運動音痴編 「昔から球技が下手でした!」 「運動が苦手なんです」 今日は「運動や球技が苦手」というお話。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

2017.07.05
「陰陽バランスに気づき、整える」ベトナム医道ディエンチャン
「最初は、怪しいものかと思った」 これ、ディエンチャンコース初日の自己紹介の中で、よく出る言葉。 そうしたら、他の人も、同じようなことを話され、 また、笑いに溢れます。 &nbs […]