嵯峨副学院長のブログ

2016.10.03

高校ラグビーの監督とつくる<ブレインジム原始反射セッション>

☆「失敗をして、焦る・自信をなくす」

 

☆「緊張をしすぎて、パフォーマンスが上手くいかなかった」

 

☆「切り替えが、上手くいかない」

 

☆「アタマでは思っているけど、なかなか思い通りにはならなかった」

 

人間界で生きている限り、一度はこういう体験をされている方も多いのではないでしょうか?

 

目標に向かって、生きている人ならば、特に。

 

この投稿では<活動報告>をいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

先日、毎年花園で行われる全国大会出場、活躍を目指す高校ラグビー部で

セッションを行いました。

 

 毎回、監督から事前にチームの様子を聞き、その時期にあった内容を相談し決めています。

 

 

 

活動報告↓

 

<日時> 2016年9月29日(木)

 

16:00-17:00 監督と事前ミーティング

17:20-19:20 セッション 

19:20-20:30 個別フォロー → 監督、コーチと振り返り

 

<場所> 埼玉県公立高校 格技場

 

参加:3年生とA-Bチーム 44選手、監督とコーチ

 

 

<リクエストと学びの題材>

 

今回は、関西遠征後で県予選など秋冬の公式戦が始まる時期ということで、監督から

 

〇「選手は、頑張ろうという気持ちが、強くなりすぎることがあり、過緊張になることもある」

 

〇「ミスが起こるのは普通だけど、誰だって、嬉しいものではない。いろいろな準備をしていても、いろいろなことが起きる」

 

〇「大会では選手のもので、指導陣が何かできるわけでもない」

 

ということで、

 

1) 大会前の調子づくり、過緊張について

 

2)  プレー中にミスがおきたとき

 

3) チーム全体が上手くまわっていないとき

 

この3テーマで学びを深めたいとリクエストがありました。

 

<学びの場>をどのように設定、進行するか?

 

 

 

 

監督からのチームの様子をもとに、選手と一緒に行ったブレインジムOBOプロファイルや、

現在までのアンケート、今までのセッションでの<観察>を

部分的に見たり、つなげてみたりしながら、リソースをかさねて行きます。

 

この作業をすると、私の脳も統合するのです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、監督からいただいたテーマに、こんなお話と体験を加えてチームの皆様と過ごしました。

 

◎ 自分で調整をあげていくリソースづくり

 

◎ 自分で調子を整えていくリソースづくり

 

◎ チームビルティングの土台

 

 

セッション中は、選手の皆様の気づきや、学びを共有でき、大人の私も、もちろんのこと学びが拡大しますし、

毎回、次につながる<宝の発見>をいくつもします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終了後の個別セッション、フリー質問タイムでは、

 

〇緊張による吐き気や

〇怪我によるメンタル面での対応法

 

などが、ありました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

チームの皆様が、毎日の練習と大会で

 

<学びの機会>を積み重ねていく姿を、とても尊敬しています。

 

 

「誰もが、個性を生かし<のびのび>と成長していく世界を大切に💛」

 

 

フレー!! フレー!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月のブレインジム・原始反射の講演、セミナー予定

 

〇子育て・子育ち支援講座「<こころ穏やか>に過ごす脳と身体のエクササイズ」 東京

〇ブレインジム・原始反射体験会 東京

〇<目覚め>のセッション(原始反射) 沖縄

 

 

など。

 

 

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ