2012.02.16
バレンタインに オーガニックスィーツ チョコレートブラウニー
昨日話した簡単オーガニックスィーツ、
バレンタインのチョコレートケーキ。
帰りがけにイチゴ買って、保育園のお迎へ。
帰宅後、シチューと同時進行で作りました。
使ったもの
● 放し飼い地鶏の卵 ML4個
● ココアパウダー40g、オーガニックキャロブパウダー50g
● 砂糖の代わりに、アガベシロップ150g
● オーガニックレーズン、オーガニックイチジク、ワイルドサワーチェリー、無農薬ダイダイの皮、
● へーゼルナッツ
● 薄力粉120g+ベーキングパウダー小さじ2分の1
● ラム酒 適量
粉は最後にいれるけれど、それ以外全部一緒に混ぜてケーキ型へ。
ガトーショコラ風がいいなか?と思いましたが、
ブラウニー風になりました。
日頃より、鼻水や痰が多いタイプの息子。
私がイギリス留学時代にガブリエル・モージェイのコースで学んだIFPAコースのテキストブックにも、また、自然療法、オーストラリアのナチュロパシーの世界でも、このようなタイプに症状には、バターや牛乳を減らす、栄養、ニュートリション的なアドバイスが書いてあるのです。
息子の保育園でも風邪がはやっているので、
ちょっとでも減らしてみようかな?なんて、簡単につくってみたのですが、
いやぁ。この材料で、ケーキ風になるなんて、ビックリしました。