嵯峨副学院長のブログ

2013.03.13

甘いもの好きな方への栄養学セミナー計画、動いています

先日のブログの続きを。

臨床管理栄養士の福地かつ美先生と企画中。

先日は、文章化の話をしましたが、

アタマ、ほぐれてきています!

おかげさまで、もう少しでご案内ができそうです。

5月28日 1日集中セミナー

【セラピストのための栄養学 ~老化や美容の敵!「糖化」のすべて~】

~甘い物が好きな方へ、理想を手に入れる食生活を学ぼう~

今日は、福地先生からのメッセージをご紹介。

・・・・・

嵯峨さま

早速のご提案ありがとうございます。
とても、良いと思います。

糖化は「コラーゲン崩壊」の原因です。

美容液に気をつけても、糖化により台無しです。

女性の最大の敵でもあります。

講座時間は2~3時間が良いですね。

また、血糖値の上がりやすい物をあえて食べて、

血糖測定でご自身の傾向を見るデモンストレーションをしても良いと思います。

お打合せさせていただきたいので、お伺いいたします。

・・・・・・

嵯峨さま

血糖値の測定は、みなさんトライ可能です。

血糖値は、毎日の食事の内容や食べ方が反映されています。

「糖化」だけにフォーカスし、測定値を照らし合わせる講習は
とても楽しみです。

よろしくお願いいたします。

・・・・・・

甘いもの好きな方の大敵は、老化、肌のたるみ。

これに大きく影響するメカニズム、「糖化」

私も、大好きな、甘いもの。

小さい時から好きで、今も目がありません!

うううっ。でも、40歳。

たるみが、気になる年齢に突入。

メディカル分野での臨床豊富&女性の健康、

デットクスにも強い福地先生との

コラボセミナー。

ブレインジムのワークも、がっちっと入れて脳と行動を意識します!

とっても楽しみになってきました!

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ