2017.12.22
原始反射と身体の柔軟性、姿勢の安定性
この数年、原始反射や初期の発達の土台の丁寧にみていくという考えを
スポーツ分野のスキルアップにつなげていくことを紹介しています。
重要な原始反射や発達運動がいくつもあるなかで
最も重要なひとつとして、「背骨」の動きというものがあります。
先日の原始反射のワークを取り入れたセッションの後
コーチからこんな連絡をいただきました。
身体の柔軟性と背骨の強さについてです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの後、夜の個人レッスンで、早速ワークやってみたら、
背中を特に丁寧に刺激して、柔軟をしたら、開脚、
力技でぐいぐい押しても駄目だった背中が意識して伸ばしてみただ
しかも姉妹二人とも!
お母さまと二人で
「え~❗ビフォア、
と言ってしまう位に、私達には驚きの結果でした。
今までに時間をかけた成果だったと思うので、
最後に実際の動きもやってもらったら、これもまた、
背中と姿勢の美しい力強さが出せていました。
本当に記録しておけたら良かったのに、悔しい思いです。
今日も本当に素晴らしいセッションありがとうございました‼
嬉しくて興奮しながら、すぐにメールしてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原始反射のワークは、一時的な身体の変化を引き出すこともありますが
一番の魅力は、さまざまな動きを生み出す為の土台を強化できることです。
特に背骨に関しては、
このようにスポーツのシーンでもですが、
子どもならば学校での勉強、器用性、姿勢の安定
大人ならば、慢性疲労やだるさ、姿勢変化による痛みなどが深く関係しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
〇原始反射統合ワークショップのご案内
1月12日(金)からはじまります。
身体の動きと反射を結びつけてご紹介、ご体験いただける講座です。
http://www.imsi.co.jp/course/capacity/adult.html
〇2018年 脳のレベルアップ福袋
満員御礼、キャンセル待ちでのご案内をいたしております。