嵯峨副学院長のブログ

2021.01.13

原始反射のチェック表でみるのと、実際の動きでみるのと。

仕事はじめから1週間がたちました。

昨年の終わりも原始反射統合のセッションやセミナーが続きましたが、年はじめもそうなりました。

セッションではモロー反射の影響が自分の生活にでていると思っていらいしても、

実際に動きの確認をしたり、感覚と運動の統合の確認作業をしてみるとATNR非対称性緊張性頸反射、ガラント反射、ランドー反射など、ルーティング反射などの関係が深くみられることも実際にはあります。

このあたりは、身体性をテーマにしているので質問や言語によるチェック法でだけでは、判断材料の一部やきかっけになるだけということが多いですね。

動きを探索していくことで、自分が心と身体をどのように使っていきたいかという部分にアクセスする。

身体性、人間の動きは 今の時代にますます重要なテーマかなと思っています。

特にコロナ禍で身体を動かす機会が減っているケースが多いので。

原始反射とは?

オープンキャンパス 原始反射説明・体験会 無料(オンライン・通学)

はじめの一歩 原始反射1DAYセミナー

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ