


2016.02.19
ガブリエル・モージェイ先生後日談 心に効く! ツボと精油
一昨日、ガブリエル・モージェイ先生が、無事UKに帰国されました。 ↓ 空港に向かう直前、カフェでのツーショット。 ガブリエル先生と出逢って15年以上が経ちますが、 […]

2016.02.15
ガブリエル・モージェイ先生来日セミナー スピリットの調和とアロマセラピーDay③金の要素
1日送れてしまいましたが、 ガブリエル・モージェイ先生来日セミナー最終日の様子の報告です。 テーマは、金の要素。 腎、脾とともに、気の生成に大変重要 […]

2016.02.13
ガブリエル・モージェイ先生来日セミナー スピリットの調和とアロマセラピー Day2 水、木、土の要素
ガブリエル・モージェイ先生のセミナー2日目。 皆さん、昨日のフローラルな香りでの施術の後は、よく眠れたのでしょうか。 スッキリした笑顔で登場されました。 本日も、熱 […]

2016.02.12
ガブリエル・モージェイ来日セミナー スピリットの調和とアロマセラピーDay①火の要素
ガブリエル・モージェイ先生の来日セミナーが始まりました~! 「スピリットとアロマテラピー」を読んでアロマセラピストになられた方も多いのではと思いますが、   […]

2016.01.27
アロマセラピーの資格 その③ ~日本で英国の資格を取るということ~
「アロマスクール」と言えば、「クラフト作成」が中心だった日本のアロマの創成期。 そんな中、1994年に神戸で開講した小さなアロマスクール、IMSIの前身であるJAC(ジャパンアロマセラピーカレッジ)が、「本 […]

2016.01.26
アロマセラピーの資格 その② ~IFPA、IFAの違い~
前回のブログで、日本とイギリスのアロマセラピーの違いについてお話しましたが、英国のアロマセラピーの資格取得を目指そうと思った方は「IFPA」と「IFA」という、2つの協会があることに気づくことでしょう。 & […]

2016.01.23
アロマセラピーの資格 その① ~日本と英国の違い~
アロマセラピストを目指す方から、「様々なアロマの資格があって、迷ってしまう・・・」というお悩みを、よくお聞きします。 確かに、日本には、世界に類を見ないほど、アロマの資格がありますね。 趣味でアロマセラピー […]

2016.01.21
ディエンチャンで産後ダイエット
とっても太りやすい体質なのです。 イギリス留学時は、他の日本人留学生が痩せていく中、たった3か月で10㎏も太ってしまいました。 更にその昔、20年以上前のベトナム留 […]

2016.01.17
担当授業の予定
長いこと育児休暇を頂いていましたが、 東洋医学のクラスを中心に、少しずつ授業に復帰する予定です! 今月26日から開講する東洋医学とアロマセラピーワークショップ陰陽五行・五臓六腑 […]

2016.01.17
産後の腰痛のケア
「腰が痛いんです」 というクライアントが来たら、どうしましょうか? 「腰痛に良い精油って、えーっと、何だったっけ・・・? 1,8 シネオールが豊富なユーカリ? 鎮痛 […]