冨野学院長のブログ
大切な人のために世界の自然療法を学びたい人が読むブログ 大切な人のために世界の自然療法を学びたい人が読むブログ

2014.11.15

祖母へのセラピー その③ ターミナルケア

祖母へのセラピーその①高齢者のケア 祖母へのセラピーその②骨折時のケア の続きです。   「腰が痛い」と言いつつも、よく食べ、よく歩き、ずっと元気でいてくれた祖母。   会うたびに、私のセラピーを受け […]

2014.11.14

祖母へのセラピーその② 骨折時のケア

祖母へのセラピーその① 高齢者へのケアのつづきです。   元気だった祖母が、   ある日、交通事故に遭って、腕と脚を骨折!   「骨折には、マッサージは禁忌」   と、 &nbsp […]

2014.11.13

祖母へのセラピー その① 高齢者へのケア

今日は、病院ボランティアの日。   自分の心身のコンディションを万全に整えて、向かいます。   自分の祖母をセラピーするような、優しい、穏やかな気持ちで、今日も患者さんと向き合ってきたいと思います。 […]

2014.11.09

「誰もが自分の主治医になれる!」ベトナム医道との出逢い

「風邪かなぁ・・・、風邪薬飲んでおこう!」   「生理痛・・・鎮痛剤が手放せない!」   「食べ過ぎた~!胃薬、胃薬~!」     実は、かつでは私も、そんな一人でした・・・。 & […]

2014.11.06

沁みる~!泣ける!キース・ハント先生の深いお言葉!

IFPA日本支部長の塩田先生を迎えてのダマスクローズの報告会、 IFPAコース実技試験、そして12/7のIFPAカンファレンスに向けての大切なミーティングと・・・、   ここ数日、大変濃厚な時間を過ごしておりま […]

2014.11.04

ブルガリア・ダマスクローズのルーツを訪ねる旅報告会

本日は、塩田知恵子IFPA日本支部理事長がIMSIに登場。   IFPA正会員のための勉強会「ブルガリア・ダマスクローズのルーツを訪ねる旅報告会」が開催されました~!     事の発端は、塩 […]

2014.11.03

南アフリカDI認定セラピューティック・リフレクソロジー第1期 前半戦終了~!いよいよ東洋医学過程へ!!

三連休の最終日、いかがお過ごしですか?   本日は、南アフリカDI認定セラピューティックリフレクソロジーディプロマコースの授業でした。   今日は、モジュール2、「リフレクソロジー過程」の最終日。 & […]

2014.10.31

12/7のIFPAカンファレンスについての情報発信中です!

先週末、伊豆から帰ってから、すぐに京都へ。   IFPA日本支部の理事会&スクールMTGが開催されました!   IFPA認定校の校長先生たち。   アロマセラピー創世記の頃から活躍してこられ […]

2014.10.27

いっぱい食べて、いっぱ遊ぼう! 冒険アイランド・伊豆大島に行ってきました! その②

旅の楽しみは、お食事ですよね!!   大島観光ホテルさんでも、海の恵みと山の恵みターップリの、美味しいお食事を頂きました。     ↑大島名物、椿フォンデュのお夕食です。   椿油 […]

2014.10.26

いっぱい食べて、いっぱ遊ぼう! 冒険アイランド・伊豆大島に行ってきました! その①

この週末は、伊豆大島に行ってきました~!   「いっぱい食べて、いっぱ遊ぼう! 冒険アイランド・伊豆大島」というツアーに参加させて頂いたいのです!   名前からして、ワクワクするようなツアーですね! […]

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

03-5770-6818
ページトップ