2011.07.25
ミネラルクレイパウダー トライアル
先日のブログでお知らせした、ブラジルで採掘されるミネラルクレイパウダーと
それをもとに研究開発されているクレイソーム。
早速 スタッフでトライアルをしてみました。
今回はレッドクレイ、イエロークレイ、パープルクレイ、そしてクレイソームの4種類を。
最初は、いろいろ基材を混ぜたりするよりも、やはり、クレイだけでどのような影響、感覚があるかというのを確かめたいので、精製水でといてみました。
ミネラルクレイパウダー、さっと水となじみました。
さすが土・粘土系の物質ですね。
準備ができて、ブラシで顔にぬりました。
スタッフは塗りながら、事務作業やお掃除の時間を。
途中、宅急便の人がきたら、驚かれるので、交替で!(笑)
写真も一応撮ったのですが、インディアン風のかなり派手な顔で、ブログには載せられず。。。
10分くらいで、落して、肌に感触をそれぞれにチェックしました。
クレイは、その物質の成り立ちから、吸着性、被覆力などが特徴的。
私自身は夏の日焼けで肌ごわごわ、汗や皮脂のせいか、肌に赤みがでて、弱っている感じでしたが、沈静され、肌が清潔・元気になった感覚がありました。
他のスタッフの顔を見ていると、くすみが消えて白くなっていたり、頬の弾力、肌がモチモチした感覚のある人など。ポジティブなフィードバックが多かったです。
その他、乾燥肌の人は、クレイだけですと、ツッパリ感が出ることもあるようですので、クレイと油分を混ぜて試したりという、次のトライアルが必要になると思います。
今後もトライアルを続けつつ、ITOさんからのデータを整理、いずれは授業などでも皆様にご紹介していける日を目指したいと思います。