嵯峨副学院長のブログ

2012.02.11

ブレインジムと子育て

京都出張の後、今度はパパさんが交代で出張です。
私は子供の保育園の保護者会がありました。
初めて見せてもらった「かもめ」組の劇は、とっても4歳、5歳とは思えない仕上がりで、楽しみましたよ。

ママさんの方は、国際部の絢子ちゃんと協力しながら、
オーストラリアの自然療法の専門家と来日セミナーについて、
コンタクトをとっています。

今日は、お休み。
息子のリクエストで、プールに行きました。

「スイミング(スクール)は真似しなければいけないから嫌なんだよね。僕は自分で自由にするのが好きなんだよ」

と、最近、言われました。
 
確かにスイミングは形にこだわるので(それでなければ、なかなか綺麗なフォームで泳げるようにならないということもありますが)確かに、子供にとっては、思いっきり遊ぶ感覚にはならないのでしょう。

ということで、港区のプールへ。
ここは、プールから、空がみえたりして、解放感があるのと、モノレールが見えたりするので息子の好きな場所のひとつ。週末の午前中は、小プールの深さが70cm、午後も90cmという時間帯があって、子連れでプールに来ている親子が多いのです。

場所柄、外人の親子連れも、本当に多くいます。

民間のスポーツクラブは、子供の同伴は禁じられている所が、ほとんどで(セントラルはOKですが)子連れで、年間を通して入れるプールが、なかなか、ないのですよね。

港区のプールは綺麗で、構造上、何よりも気分がよくなるので、妊婦の時も良く利用しました。
妊婦もそうなのですが、民間のスポーツクラブは、スクール以外の時間を受け付けなかったりします。

私は、自分が仕事があって、毎週決まった曜日、時間に行くのは不可能でしたし、体調改善のために、単に歩くだけでもよかったので、やはり、重宝したのです。

さぁて、自由にしたいと言った息子に

「なんでも良いよ」と言って、一緒に遊び始めた私達。

息子は、水深70cmで、脚がつくのが嬉しいらしく、大はしゃぎ!

水中じゃんけんや、水中音あてクイズ、追いかけっこなど、
息子が決めたことにしたがって、どんどん遊んで行きます。

スイミングに行くときには、準備さえ、自分ではしようとしないので、今日はママの水着の準備もしてくれたし、とっても積極的。

後半から、スイミングクラブで習っている「けのび」を見せてくれました。

その後、好きなように手足を動かしてみら?と声をかけると、

まだ、けのび、しかできないのですが、ほっておいたら、手足をバタバタ動かし始めました。

犬かきか、クロールか分からないような見た目で、ほとんど溺れているようにも見えますが、本人はとっても楽しい様子。

メチャメチャ風に手脚を動かしながら、熱中していました。

「けのびしかできないはずなのに、クロールまでできてしまったね!」

競泳をしていたママみると、「ははは」という感じですが、

と自信満々に話す幼児の姿も可愛いものですね。
ママも楽しいひと時を過ごしました。

さて、ここで、ママさんから、

ブレインジムインストラクターに立場を変えてコメントをひとつ。

「先生の真似は嫌で、自由にしたい」

という中の「真似」について考えてみましょう。

実は「真似」はという行動は、技術指導の獲得に重要な項目ではありますが、この「真似」がやっかいなのです。子供の中には、すぐには「真似」できない子もいます。

この場合は、できないことにイライラしたり、できる子と比較してしまって、劣等感を持ったり、嫌になってしまう子供も。プールの場合は恐怖感につながることも。

うまく、真似できない時は?

はい。

無理に、真似を、させないことです。

子供の成長、技術獲得には、子供それぞれに独自のタイプがあります。

子供の動きをよく観察していると、自由に動いていたり、楽しそうにしている行動がいくつかあります。

そこを、見逃さずに、引きのばし、自由に動かさせてあげたり、反復させてあげることが大切です。

そして、動きがスムーズになった時には、子供の表情が変わりますので、
ここで、ほめて、一緒に喜びましょう!

私の場合は、幼い時、いろいろな動きができませんでした。

自転車にのる、逆上がりをする、ボールで遊ぶ、全てが、超遅いタイプ。
運動オンチの塊とでもいいましょうか、、、

ゆえに、ブレインジムで

「成長(この場合は、新しく何かができるようになるようなこと)のサポートするときには、ブロックをつくってはいけない。このブロックを、とりはずすような、ストレスフリーの学び・成長の環境を作ることが大切」ということを学び、

また、ブロックを取りのぞき、神経などエネルギーをオープンにするのに、有効なメソッドを学んだときには、驚きもしました。

ブレインジムは、奥が深くて、このブログでは、とても小さな一部も書ききれませんが、
私が、この先の人生で生きていくため、子育てをしていく上で、

最も大切なもののひとつ、

そして、学んで良かった学問であることは、確かです。

今日も息子の様子を観察していて、
「ブレインジムのこころえ」の素晴らしさを発見した日となりました。

ブレインジム入門
http://www.imsi.co.jp/seminar/braingym_intro.html

● IMSI2012年、春の求人案内、スタッフ募集です。

詳細はこちら
http://www.imsi.co.jp/aboutus/job_opportunity/imsi_job.html


オーストラリアと自然療法 滞在記 2011秋

西国IR認定リフレクソロジーコース 

IMSI ザ インターナショナル メディカルスパ インスティテュート





IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ