2012.11.09
12月1日の国際セミナー、スポーツ選手の貧血とオーバートレーニングについて
触れることで世界とつながる
「TOUCH FOR WORLD International Week」
開催まであと22日になりました。
実行委員会主催のメインイベント
●12月2日(日)女性と自然療法フォーラム
実行委員会主催の国際セミナー
● スポーツ栄養学と自然療法
● 自然療法による懐妊マネジメントと不妊治療へのサポート
この委員長ブログでは、オーストラリアから来日されるキラ先生の国際セミナーについて
スポーツ栄養学とハーブ療法について、お知らせしています。
では昨日の続きから
☆ スポーツアスリートにおける鉄分の補給と貧血について
鉄分は、なぜ必要なの?
エネルギー産生、甲状腺の機能、脂肪酸の代謝、呼吸、神経伝達物質の合成、免疫耐性
に必要なのですが、スポーツをする人には更に、
溶血の増加、運動代謝、体液の排泄、酸素需要において、鉄分が必要とされます。
☆ 貧血とスポーツにおいて
● 持久系スポーツの成績はヘモグロビンの状況によって25%上下する。
● 鉄の排泄は少ないため、貧血の多くは月経による出血、消化管が影響している。
● 鉄分の目標摂取量は男女別、トレーニングの種類別に考える。
☆ オーバートレーニングについて
アスリートは自分自身で最適水準を知る必要がある
以下をチェック
● トレーニングプログラムの内容、強度、頻度
● 身体をつくる、回復するための栄養、休息
● 生理的限界と回復するための時間
上記が整わないと、オーバートレーニングとなってしまう。
オーバートレーニングのサインと症状(20以上の項目)警告サイン(4項目)をチェックすること。
オーバートレーニングに対する対応ケア
● トレーニング量の質の見直し、場合によって中止する。
● 睡眠と昼寝の活用。
● 水分摂取を見直す。
● 抗酸化物質、タンパク質などの摂取など、栄養を見直す。
● マッサージやボディワークの活用。
● ハーブ療法の活用
● メンタルケアにおけるバッチフラワーレメディの活用
上記はオーストラリアで行われているアプローチ。
このあたりは詳しくセミナーで解説して頂く予定です。
どうやって、スポーツに栄養指導するのか?
ハーブ療法をいれていくのか?
教えてもらうのが、とても楽しみです。
来日まであと2週間となりました!早く会いたいな!
・・・続く
女性と自然療法フォーラム
実行委員会主催のメインイベント
●12月2日(日)女性と自然療法フォーラム
実行委員会主催の国際セミナー
● スポーツ栄養学と自然療法
● 自然療法による懐妊マネジメントと不妊治療へのサポート
この委員長ブログでは、オーストラリアから来日されるキラ先生の国際セミナーについて
スポーツ栄養学とハーブ療法について、お知らせしています。
では昨日の続きから
☆ スポーツアスリートにおける鉄分の補給と貧血について
鉄分は、なぜ必要なの?
エネルギー産生、甲状腺の機能、脂肪酸の代謝、呼吸、神経伝達物質の合成、免疫耐性
に必要なのですが、スポーツをする人には更に、
溶血の増加、運動代謝、体液の排泄、酸素需要において、鉄分が必要とされます。
☆ 貧血とスポーツにおいて
● 持久系スポーツの成績はヘモグロビンの状況によって25%上下する。
● 鉄の排泄は少ないため、貧血の多くは月経による出血、消化管が影響している。
● 鉄分の目標摂取量は男女別、トレーニングの種類別に考える。
☆ オーバートレーニングについて
アスリートは自分自身で最適水準を知る必要がある
以下をチェック
● トレーニングプログラムの内容、強度、頻度
● 身体をつくる、回復するための栄養、休息
● 生理的限界と回復するための時間
上記が整わないと、オーバートレーニングとなってしまう。
オーバートレーニングのサインと症状(20以上の項目)警告サイン(4項目)をチェックすること。
オーバートレーニングに対する対応ケア
● トレーニング量の質の見直し、場合によって中止する。
● 睡眠と昼寝の活用。
● 水分摂取を見直す。
● 抗酸化物質、タンパク質などの摂取など、栄養を見直す。
● マッサージやボディワークの活用。
● ハーブ療法の活用
● メンタルケアにおけるバッチフラワーレメディの活用
上記はオーストラリアで行われているアプローチ。
このあたりは詳しくセミナーで解説して頂く予定です。
どうやって、スポーツに栄養指導するのか?
ハーブ療法をいれていくのか?
教えてもらうのが、とても楽しみです。
来日まであと2週間となりました!早く会いたいな!
・・・続く
自然療法の国際総合学院 IMSI
スポーツ栄養学・スポーツハーブ療法を学べる~豪州来日セミナー