嵯峨副学院長のブログ

2013.12.24

フィギアスケートの男女ソチ五輪代表選考会をみて

フィギアスケートのソチ五輪代表が決まりましたね。

長くこの世界を牽引してきた、男子の高橋、織田選手、
女子の浅田、鈴木、安藤選手などが今期で
引退することが決まっています。

選考は女子の場合得点からして、すぐに決まったと思いますが、
男子は大変だったかもしれません。

選ぶ側も、1か月半後に、世界で戦え、得点が伸びる選手を
選びたいでしょうしね。

さて、私はフィギアスケートを見るのが昔から好きです。
今回も、気が付いたら、正座で涙を流しながらみていました。

学生時代、競技スポーツをしていたこともあり、
練習で耐えてきて、それから本番を迎えるという独特の図式に
思い入れがあるのかもしれません。

こういう体験がない文科系の夫は、私の行動をとても不思議がっています。

脳と身体の関係をつくる活動をしている私としては

フィギアスケートという競技は、

もっとも本番力が重要視されるスポーツの一つと感じています。

脳のありとあらゆる部分が身体の細部までつながっている必要があるし、
恐怖や不安、怪我も多く、

ブレインジムでいう「三次元」の要素や

原始反射なども影響がでやすい種目です。

スピード、技術、芸術性
が求められる種目でありながら

評価されること
滑走順、前の人の滑り結果と観客のどよめき
ハプニング性(転ぶ)
など、

たった4分くらいの間にいくつもの山を迎えます。

また、氷の上をとても細いエッジを使い分ける種目なので
ちょっとしたミスでバランスを崩してしまい、

それが、結果にダイレクトに影響するスポーツでもあります。

練習がものすごく必要だけど、本番のプレッシャーで
練習以上の力が出せないケースも多いですね。

脳と身体の連携がひとたび崩れると、
昨日まで調子よかったのに、急にガクッとなることもあるくらいです。

現に今回女子で優勝した鈴木選手も、1週間前には、全然ジャンプが飛べなくなっていた
と話していました。

そんな中、今回の代表に選ばれた選手、
べストを尽くしたけれど代表に選ばれなかった選手も
その演技に本当に感動しました。

マスコミからもいろいろ言われた安藤美姫さんですが
出産してこの短期間に、3回転3回転を飛ぶなんて、
スケートが全くできない私にさえ、どれだけ大変なことかわかります。
スピード感はまったくもって2年前と違う動きでしたが、
本当にどれほどの覚悟で練習してきたのでしょう。

お疲れ様でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動きにはエネルギーがあって、それが影響しあい動きが作られている。

ここで表現する動きのエネルギーとは、

脳と身体をつなぐエネルギーであり、

 

動きとハートをつなぐエネルギーでもあります。

そのエネルギーは誰がも毎日、今、この瞬間にも使っているものだから

有効に使うか、そうでないかによって、動きに影響が出ます。

動きのエネルギーには、人間の進化・発達段階が大きく影響している。

スムーズに進化、成長をとげていないことを、単なる運やストレスで片づけてしまいそうになるが

それでは、もったいない。

 

誰にでも進化、成長の道が用意されています。

自分の発達段階を確認しながら、自分の強みは活用する。

あまりにも弱いところがあったら、少しでも楽になるように補強する。

こどもの才能を伸ばす時にもっとも大切なことですが、

スポーツの世界でも当てはまることだと感じています。

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ