嵯峨副学院長のブログ

2015.12.01

強みでないことをする、母親の学び

今日はめずらしく、強みではなく、

苦手や弱点と思っていることについて、自分の私生活の体験を書きます。

《人間、絶対無理と思うことでも「のびしろ」がある。
ムシロ、、、「のびしろ」だらけなんだな、、、》

私にとって、球技がそれでした。

ボールを見るとお腹が痛くなる子ども&学生時代を過ごしました。

日曜日はマザーズサッカー大会、なんと4年目、私にとっては、今までの人生のデータベースをくつがえす、快挙です。

たった、ひとつの動機

「12歳も若い、悩む保育園のママ友に、その彼女が一番好きなサッカーをしたらどうか?」

という、ことだけで、一緒に体験会に参加し、そのまま、その彼女に

「よしこちゃんも、やるでしょ、やろう、やろうよ!!」

って超元気に可愛く、ナンパされたことが、始めた理由(#^^#)。

ママ友同志のバーベキュー交流会の時に、偶然みかけた、

「ブーツで、かっこよくリフティング」

している、彼女の姿を見なかったら、こんな行動にならなかった、と思いながらも、正直、かなり、モチベーション低く始めたサッカー。

ひとつの理由で始めたけれど、複数の継続動機が増えました。

毎年、大会や練習の時に、

「あーこうするのかな?こうだったのかな?」

と学び、サッカーとしては、小さな成長「亀の歩み」でも、

なぜか、「人生にとっては大きな成長」が舞い降りてきます。

今年は、監督さんに、いくら走っても疲れない

「べたべた走り」

というのを教えてもらいました。

12年通う通勤道、原宿駅から表参道までの距離を、今だ、かつてない「身軽さ」で移動中(#^^#)

「お母さんがスポーツする」というのは、なかなか面白い世界。

日頃、子どものことや仕事を優先している人達が、その余った時間で、活動するんだから。

学生時代のように、スポーツだけ、勉強だけしてていい、なんていうのはないですね。

だから、学びが多いし、チームのお母さんの姿をみて、学べるのかなと思います。

30分を3試合。

今年はたっぷり人数いるから、

「まぁ、あまり出ないな」

と思って、夕方に順天堂大学同期との「超刺激的なイベント会」をいれていました。

しかし、お母さんだもの。

あれよあれよと、出られる人が減り、3試合で70分、走ることになり(汗)同期会では、ずっとストレッチをしてました(#^^#)

おかげで、アロマで筋肉痛と打ち身のあざを治すチャンスにも恵まれました(この年齢で「あざ」はつくらないですからね)

今年は、ぶつかったり、転んだりが多かったけど、結構、身体が頑丈な感じがしました。

日頃している脳体操や反射学の仕事が生きていると、かなり実感します。

それと、なぜか??走り方の問題か?!

左足の親指の裏に「水ぶくれ」が。どうしてかしら??

打ち身、水ぶくれ、筋肉痛、

アロマの精油で対応して、

予定通り、回復は、いい感じです。

写真は新木場球技場

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ