2017.07.22
鳥取大学医学部で行われたメディカルアロマ臨床と精油
【医療で研究されるアロマ】
鳥取出張、講演の帰りに米子に寄りました。
鳥取大学の認知症研究結果を元に開発された臨床アロマ。
認知症サポートアロマを提供している鳥取大学ベンチャー企業の代表の方にお会いして、臨床アロマについてお話を伺いました。
・・・・知らないことがたくさん。
現在も海外や国内のドクターや企業の方から問い合わせが多いようです。
アロマ、脳、認知症、メディカル、話題もギッシリの濃い2時間弱。
ブログにも書けないことも多く、私たちの学校の卒業生にも是非聞いていただきたい世界。
医学研究に活用されたアロマも、その研究前後や周辺のこと、現在のことをお聞きするのは大変興味深いです。
貴重なお時間をいただき感謝しておりますし、宿題も頂きました!
イギリスのIFPAカンファレンスに出席予定なので、そこでも確認できたらと思っています。
もっと勉強したいと欲がでた訪問でした。
そして、代表の鍵谷さんのお話が興味深く、認知症についても
もっと知りたい!
セミナー開催をお願いしたく、今後、楽しみに企画いたしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人生がイキイキと輝きはじめるリラックス脳の育て方」
自然療法の国際総合学院IMSI 副学院長 嵯峨慈子
講座のご案内
米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムコース(今年の開講はあと1回です)
原始反射統合ワークショップ (今年の開講はあと1回です)