2017.07.19
「怒りと感情コントロール」セミナーでは効果的なリラックス法を伝授!
鳥取出張へ。
山乳業協同組合プレゼンツ「白バラ大学」さまにて講師として登壇させていただきました。
ご依頼いただいたタイトルは
『イラッときたら、すぐ乳学「大人らしい怒りと感情のコントロール」』
時間は46分間。白バラ大学の「シロ」にちなんでだそうです!
かなりタイトな時間ですが、
単に対処法だけにならず、短期的にも、
長期的に変化がでやすいアイテムを厳選しました!
テーマは
- カラダのエクササイズ
- 感情のコントロールの考え方
- 上手なリラックスの仕方
の3つを。
白バラ大学さんの講座は楽しそうな雰囲気たっぷり!で、スタッフさん、関連企業、地域企業さまと一緒になって、が楽しんで学ぶという内容。
企業研修だと、受講される方は、知り合いだったりして、
怒りとか、感情とか、そうそう、だしにくて、
なかなか学びが進まないかな?なんて思ったりしましたが、
そこは、心配無用、例え怒りもイライラも、ほとんど体験しない方にも
皆さま、積極的に学んでいただきました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この大学が楽しいところは、なんとこの黒いカーペットの上を歩き、、演題まで進むという。そして、周りから拍手で迎えられながら、講師は登場するのです!!
ジャジャーン
めったにない演出に、照れました。
○○○カーペット歩くって、こんな感じ??(笑)
なかなか面白い体験で、これは、「脳トレ」で応用できるなと、アイデアが広がりましたよ!
午前、午後、講演し、その間は
「白バラおもてなしツアー」をしていただきました。
牛舎をめぐったり、牛乳ができるまで。
牛さんを眺めたりしながら、牛乳ができるまでのプロセスを知り、大変勉強になりました、
私は丑年なので、牛さんに興味深々。
質問にお答えしてくださった酪農家の方に感謝をいたしたいと思います。
講座の準備から、当日、そして、牛について深く知る機会となりました。
写真、このソフトクリーム、本当においしい!
白バラ大学さん、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました!
※前回の投稿
時どき、フェイスブックではセミナー準備の裏側を投稿していますが、
ブログにも書いています。↓
昨夜は米子に移動し、これから、鳥取大学医学部で、認知症アロマの研究をされたときに
対象となった精油の製造、販売をさせる鳥取大学ベンチャー企業の社長さんとお会いする予定です。
事前にアポイントを取りましたら、
全国で統合医療に関わる医師の先生から呼ばれ、お伝えに行っていらっしゃるそうで、
お話がはずみ、私たちの活動にも興味をもっていただき、
今回、訪問させていただくことになりました。
臨床のメディカルアロマ研究、大変興味深いです。
楽しみです!
*******************************************
「人生がイキイキと輝きはじめるリラックス脳の育て方」
自然療法の国際総合学院IMSI 副学院長 嵯峨慈子
講座のご案内