嵯峨副学院長のブログ

2017.07.18

怒り対策、感情のコントロール法の一般化

 

鳥取県の大山乳業協同組合プレゼンツ「白バラ大学」さまにて講師として

「大人らしい怒りと感情のコントロール」を登壇させていただきます。

 

初回と最終回にこの大学のプロデューサーでスターブランド社の村尾さんが講演され、

その後、毎月、テーマにあった、セミナーが行われています。

 

今回のセミナータイムは46分。

 

5分挨拶、25分講義、11分ロープレ、5分まとめという、気楽そうで、しっかりした規定があり、私もどんな準備をしたらいいか、色々考え、つくっては直し、つくっては直し、当日を迎えましたよ(#^^#)

 

 

感情という大きなテーマに、怒りというネガティブ感情をとりあげるレクチャー。

 

人は誰しも、多かれ少なかれ、ネガティブな感情があり、それとどう付き合うかによって

人生での過ごし方が変わってきます。

 

日頃のセッションでは、ひとり一人の真剣なお話をじっくり聞くことから、今と未来をつなぐため、ずっしり腰を据えて、感情サポートする方法をとっています。

 

そのこともあって、自分はパーソナルな対応手法が、一番効果があり、一般化した時点で、まずまずの効果になってしまうと感じることもあり、一般化するときに、正直、何度も考えたりすることがあります。

 

特に、「方法はこれです!」と少なく、短く表現する時ですね。

 

講演のときや団体セッションのときは、パーソナルのときと、

目指す世界は一緒なのだけど、

小さなゴールや手法は変化しています。

 

だから、

 

今まで、学んできたこと、見てきたことを、

実際の世の既存論にあてはめたり、

何が本質か、確認のため、調べたり、自分に問う時間もとっています。

 

対象が分かっている時は、そのことにも時間をとります。

 

最後に一般化していくという作業。

 

色々な仕事の中で、一般化(対象をふくらませていく)作業は、時間がかかり、

一見無駄だと思うような、時間なのですが、私にとっては、とても大事な時間です。

 

 

なぜなら、その過程で、

 

今までしらなかった知識や話にたどりつくし、

今まで、そう思ったことに本当かな?って再確認するから。

 

今回は進化の中での感情発達、猿の社会まで、学びが膨らみました(笑)

 

そうやって、手法をしぼっていくことは、時間がかかりますが、

そのプロセスで得たことが、自分にも、家族にも、

最終的に、パーソナルセッションに役立つことがほとんど。

 

 

統合されていくものは

 

体験、観察からと、

理論からと、

理論を多方面から確認したものと融合され

 

それが、多くの方の「本当に使いやすいもアイデア・手法」になっていくのだろうと

思います。

 

また、こうしたことをしてきた、先人の方達の偉大さに感動します。

 

このような機会をたびたび下さったり、お声掛けくださる方にも、感謝を💛

 

今日は、私が依頼セミナーを準備するときのことについて、

書いてみました。

 

*********************************************

今後の依頼セミナー、予定は

 

○カウンセラートレーニング養成講習会内にて、

セラピストが落ち着いてクライエントに向き合うためのリラックス脳」

 

○医師、教師、カウンセラー、心理援助職の方がご参加される

「ブレインジム1DAY講座」

↑こちらは、ブレインジムをそのままお伝えする会です!

 

を予定していおります。

 

******************************************************

 

「人生がイキイキと輝きはじめるリラックス脳の育て方」

 

自然療法の国際総合学院IMSI 副学院長 嵯峨慈子

 

 

講座のご案内

 

国際プロフェッショナル  アロマセラピーディプロマコース
 

米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムコース

 

原始反射統合ワークショップ

 

大切な人のために学ぶリラックス脳3Day コース

 

ベトナム医道認定ディエンチャン顔反射療法ディプロマコース

 

 

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ