2021.12.29
原始反射コース 企業研修 大人の学び☆☆
12月は様々なコースが終了しました。
夏から企業研修のひとつとしてブレインジム、原始反射コースを学んできたチームの皆様も、6回コースが終わって、いったんここで修了です。
この会社のチームの皆様とは、子どものために、仕事のために、ではなく、
今後の人生を、元気に年を重ね、脳もカラダも心地よくつかうことを目標にした「大人の学び」完全のカスタマイズ版を。
コースでは、毎回テーマをきめて、最初に自由に話してもらうことから始まりました。たとえば今日は「首や視力についてですよ!」と声をかけ、皆さんに自分がきになること、聞きたいこと、自由に話してもらいます。
それから、お一人お一人のお話が、原始反射とどのような関係があるのか?
話しながら、実際に身体を動かしたりしながら、ワークが進みました。
先生から一方的に講義を聞くというスタイルではなく、参加する方の関心事からはじまって、それを知識と実践につなげていく進行スタイルは私も初めて行いましたが、
これは、いいいですね! 学びの楽しさが広がります。
リアルライフでのお困りは、すべて原始反射が関係しているわけではありません。
(多いというのはありますが)
原始反射に加えて、その発達が支えている脳と身体の使い方、視覚の使い方、脳や動きのパターンの好みなど、行動するときのパターン、時に老化の話なども自然に交えて、現実感たっぷりに学びました。
日ごろの歩き方、立ち方、動き方、それから考え方、見方、思考パターンと身体の動きの関係も楽しく実践的に。
今回のチームの方は、世の子どもたちも驚くような創造性をお持ちの方々。
アイディアを出しながら、楽しく、効果的なワークが誕生しましたよ!
毎回、腹筋がいたくなるくらい笑いの体験が続き、私もノリノリで大人の学びを楽しみました。
最終回ではATNR 非対称性緊張頸反射と各原始反射のつながりを。
シンプルな原始反射統合ワークで、これからも、ずっと笑顔で、楽しく、自分らしく生きていくことを少しでもサポートできていたら、とても嬉しいです。