2023.04.06
ベビーマッサージ&エクササイズで子育て支援
ベビーマッサージ&エクササイズと原始反射のプライベートクラスを行いました。 未就学児への身体プログラムによる発達支援の結果が目に見えて変化していることで、隣の市からも依頼されて、ベビーマッサージやエクササイズの講座を年間 […]
2023.04.06
学校でのブレインジムの導入
春休み。 学校の現場でどのようにブレインジムを使っていくかをまとめていく、先生とのレッスン。 動きの探索コースの最終日に得た着想から飛躍して、 子どもたちが学びをスムーズにしていくアイデアがタップリでました☆☆ それぞれ […]
2023.02.21
知育玩具と原始反射&ブレインジム
先日のワークで、高校生の学生さんが幼少期に使うとされる知育玩具をもってきて、 「これをするのが難しいときには、どんなことがおきているのか?」 「どんな原始反射やブレンジムをやったらよいか?」 と質問してきたのです。 玩具 […]
2022.12.24
勝ち負け、競争が苦手な人へ
「勝ち負け」「賞をとるために」が苦手で、やめてしまう方へ 私は学生時代に競技スポーツをしていたこともあり、頑張った先に、勝ち負けがあり、結果でることに、自然な感覚があり、苦手ではありません。スポーツで頑張っている人を応援 […]
2022.12.22
原始反射の統合、子ども向けと大人向けの違い
大人向けの原始反射の統合セッション もっと、毎日の暮らしを豊かにしていくために 原始反射の統合が必要なのは、赤ちゃんや子どもだけでもありません。 大人だって、心が疲れたり、身体に怪我や負担が罹ったり、周りの環境から強いス […]
2022.06.24
嬉しい声 パーソナルセッションから
先日、以前パーソナルセッションをした方が、学院にきて「喜びの声」を届けてくださいました。 IMSIの卒業生でもある社会人の方で、資格取得のための勉強をするなか「集中できないし、焦って、全然はかどらない! 先生の個人セッシ […]