2025.01.08
愛して、愛して、愛しまくる……そんなツールとしてのアロマセラピー
もしあなたが愛する大親友が、急に大変な状態に陥って、深い悲しみの底にいたら、どうしますか……?
用事を早めに切り上げて、すぐに大親友のもとに駆け付け、励まそうとするでしょう。
途中、慌ててお店に寄って、大親友が好きなお花やお菓子を買うかもしれません。
大親友のもとに辿り着いたら、どうするでしょうか?
「大丈夫だよ!」「私が傍についているよ!」と声をかけ、抱きしめたり、手を握ったり、肩や背中を擦ったりするかもしれません。
もしくは、涙が枯れるまで、ずっと傍にいて、寄り添っているかもしれません。
「再び笑顔になるためだったら、何でも協力してあげる! だって、大親友だもん!」そんな風に思うのではないでしょうか。
「そんな風に、あなたが誰よりも大切にするべき人……、それはあなた自身です!」
これは、先月開催されたオランダのジョナサン・ベナビデス先生によるオンラインセミナーキャンサーサバイバーとアロマセラピーの一コマ。
ジョナサン先生は、がんを経験した患者さんを、敢えて鏡の前まで連れて行って、「あなたが最も大切にするべき人は、この人です!」と宣言することもあるのだそうです。
多くの人は、大変な状況に陥っている友達には親切なのに、自分のケアは後回しにしてしまいます。
「自分を愛して、愛して、愛しまくるためにアロマセラピーを使おう!」そんな優しくも強いメッセージが伝わって来る、素敵なセミナーでした。
(私事ですが、丁度このオンラインセミナーの頃に、酷い腰痛を経験してしまい、セルフケアの大切さを身に染みて実感しながらセミナーを聴いていました。)
ジョナサン先生は、患者さんが心の紐を解き、落ち着きと笑顔を取り戻し、回復への意欲を高めるサポートを長年アロマセラピーと心理学の手法を駆使しておこなってきました。
香りを嗅ぐことは、患者さんが自分の意志で、いつでも何処でもおこなえる大変手軽なセルフケアです。
ネガティブな感情を一掃し、感覚や思考のパターンを変えることができる、最も簡単な手法なのです。
オンラインセミナーでは、ジョナサン先生が長年のリサーチと経験から見出した、セロトニン(幸福感)、ドーパミン(喜び)、GABA(落ち着き)など神経伝達物質のように働く、がんサバイバーのケアに最適な精油が紹介されました。
また、タッチングやマインドフルネス、リラクセーション法など、アロマセラピーと相性が良く、手軽に行なえるさまざまな手法も伝授されました。
変えることができない事実は受容しながら、気分や感情、心の在り方など、変えられるものはポジティブに変えていく……、そして、「とにかく自分を愛して、愛して、愛しまくる!」それがアロマセラピーのできることだとジョナサン先生はいいます。
今回のテーマは「がんサバイバー」でしたが、紹介された精油や手法は、ありのままの自分を受け入れて落ち着きを取り戻し、回復への意欲を高めてより良い人生を送りたいすべての方が活用できる、ラブリーでハートフルな内容でした。
まだアーカイブでも受講できますので、ご興味のある方はぜひこの機会にご受講なさってみてくださいね。
さて、そんなジョナサン先生が、2025年4月に東京にやって来ます!
4月12日(土)~4月14日(月)はエモーショナル・アロマセラピー プラクティショナー養成コース。
日ごろジョナサン先生が臨床現場でおこなっているコンサルテーション~アセスメント~精油選びという、一連の個人セッションの流れが、今回初めて伝授されます。
子どもから高齢者まで、何らかの診断を受けている方もそうでない方も、誰にでも役立つ「心と感情へのケア」にフォーカスしたアロマセラピーが学べますよ!
4月19日(土)、4月20日(日)は痛みの緩和とアロマセラピー~HEARTSプラクティショナー養成コース~。
がん専門病院で発祥し、ヨーロッパの医療現場でさまざまな痛みの緩和や鎮痛剤を減らすために活用されているテクニックです。
セラピストや医療・介護職の方、治療家にとっては、すぐに現場に取り入れることが可能なシンプルで効果的なケア方法で、家庭でのケアにも最適です。
5日間セット割や早割もありますので、どうぞお見逃しなく~(^^♪
また、これらの来日セミナーご受講を検討中の方やジョナサン先生に興味がある方を対象に、無料オンラインセミナーを開催します!
「エモーショナルアロマセラピー」&「痛みの緩和テクニックHEARTS」入門・無料トークセッション
こちらはオンラインでアーカイブもありますので、宜しければ是非ご参加くださいね!