2025.04.07
心がモヤモヤしている方におすすめのアロマセラピー
今週、いよいよジョナサン先生がやって来ます!
先月はブラジル、今月はポルトガル領のアゾレス諸島と、文字通り世界中を飛び回っているジョナサン先生の次の行き先は、東京ですよ!

今週末の4月12日(土)より、いよいよ世界初のコース「エモーショナルアロマセラピー」が開講します。
IMSIでも、スライド翻訳の最終チェックが終わり、ワクワクしながら受講生の皆様をお迎えする準備を整えています。
エモーショナルアロマセラピーとは、一言でいうと「心と感情のウェルビーイング(健康と幸福)のためのアロマセラピー」。
不眠やうつなど具体的な症状を抱えている人もいれば、「何だか気分が晴れない……」「このままで良いのかな……?」「自分らしくって、どういうこと……?」など、「心のモヤモヤ」を抱えている人もいるかもしれません。
アロマセラピーの基本は「嗅ぐこと」ですが、嗅ぐことは脳への刺激と共に、深呼吸をすることにもつながります。
アロマによる心地よい脳への刺激と深呼吸は、心のモヤモヤを快晴にして、本来の自分を取り戻すのに大変役立ちます。
シンプルなアロマセラピーには、実に深い気づきと発見があるのですよ!
今回のワークショップでは、参加者の皆様がジョナサン先生のナビゲートにより「エモーショナルな旅」に出かけ、アロマがどのように「心と感情のウェルビーイング」をサポートするかを発見していきます。
そして、ジョナサン先生が「最も効果的!」と自信タップリに言う精油の数々を紹介していただきながら、その実践的な使い方をさまざまなワークを通して探求します。
子どもでも、大人でも、ビジネスパーソンでも、アスリートでも、病と共に生きている人でも、すべての人にとって最も基本で大切な「心と感情のウェルビーイング」について深く考え、アロマセラピーによる最適なアプローチを学ぶのが、エモーショナルアロマセラピーです。
ジョナサン先生のワークショップは、セラピストは勿論のこと、「自分が癒されたい」「家族を癒したい」というアロマセラピー初心者の方も大歓迎です。
大切なのは、症状に効く精油の名前を覚えることではなく、ジョナサン先生のアプローチ方法を学ぶこと。
その点においては、アロマ初心者もアロマ上級者も、関係ありません。
またとない機会ですので、ジョナサン先生から直接学びにいらしてくださいね!
エモーショナルアロマセラピープラクティショナー養成コース(3Dayコースですが、土日の2 日間のみの参加も可能)
4月11日(金)ジョナサン先生による個人/ファミリーセッション