冨野学院長のブログ

2024.11.21

セラピストがおこなうコンサルテーションにおいて大切なこと その①

「健康になりたい」「美しくなりたい」「ご機嫌で毎日を過ごしたい……」クライアントのそんな願いを実現させるために自然療法でサポートするのがセラピストの役目。

セラピーのメソッドには、アロマセラピー、リフレクソロジー、ディエンチャンなど、さまざまものがありますが、すべてのセラピーの目的は共通しているのです!

どのようなセラピーであっても、まずは「コンサルテーション」でクライアントのライフスタイルを聞き出すことがとても大切です。

丁寧に情報を収集していくことで、不調の根本の原因を探り、ホリスティックで効果的な施術やサービスを提供することが可能になります。

またコンサルテーションをおこなうことで、日常生活のアドバイスやセルフケアをお伝えすることもでき、クライアントをより健康に導くことにつながります。

コンサルテーションにて確認すべき内容には、例えば以下のようなものがあります。

●お仕事の内容:

「ご職業は?」と訊けば、「会社員です」「公務員です」といったシンプルな回答が返ってくるかもしれません。

しかし、実際に聞き出したいのは「1日中PCとにらめっこしている」とか、「現場を歩き回っている」といった、「どのような活動をしているか」なのです。

それによって、身体のどの辺りに疲労が蓄積しているのかを推測することができます。

また仕事ではどのようなポジションにあるのかも、訊いてみると良いでしょう。

経営者であれば、重要な決断を下すことが多く、重圧を感じているかもしれません。中間管理職であれば、上司と部下の狭間に立つ苦労があるかもしれません。

勤務時間だけでなく通勤時間や通勤方法なども尋ねると良いでしょう。

お仕事について深く情報収集することで、身体疲労やストレスレベル、心理面の不調の原因を垣間見ることができるかもしれません。

●家族構成:

「夫と3人の子どもがいます」という答えもあれば、「夫と2人暮らしです」という答え、「両親と3人暮らしています」、「義理の父母と夫と息子と娘との6人暮らしです」、「一人暮らしで犬1匹、猫3匹います」など、さまざまな答えがあるでしょう。

一見セラピーと関係のない質問のように思えるかもしれませんが、クライアントのライフスタイルを把握する上では重要な質問で、答えの内容だけでなくクライアントの「話し方」にも注目が必要です(楽しそうか、ため息交じりか……)。

家族のトピックから介護や子育ての苦労、家族間のコミュニケーションの問題など、クライアントのお悩みや不調の原因が見えてくることもあるのです。

●趣味:

こちらもセラピーとは関係のない質問と思えるかもしれませんが、クライアントのライフスタイルや身体の使い方を知る上で大切な質問です。

「趣味は寝ることです!」といわれたら、「普段は睡眠が足りないのかもしれない……」と推測できますよね。

また「趣味は仕事です!」というクライアントがいたら、セラピストの皆さんはどんな印象を受けるでしょうか……?

仕事でPCを多く使っているのに、「趣味はゲーム!」「ネットで映画を観ること!」という方も多いです。

もちろん気晴らしの趣味があることは良いことなのですが、身体への向き合い方は……、少し工夫が必要ですよね。

●飲食:

恐らく、最も時間をかけて丁寧に質問をするべき内容が、「何を食べ、何を飲んでいるか」です。

1日何回食事をしているか、その時間帯、それぞれの食事の内容や量、それに間食はしているか?飲み物は、何をどのくらい……?サプリは摂っているか?など、1日で口の中に入れるものを事細かに訊いていきます。

ここに不調の根本の原因が隠れている場合が多々ありますし、クライアントの健康観に深く触れることができるのです。

「自炊です!」と答えたクライアントが、毎日つくっていたのは、実はカップラーメンでした。

「健康のためにビタミンCを摂っています!」と答えたクライアントが、良かれと思って積極的に摂っていたのは、(レモン味の)清涼飲料水でした。

↑ どちらも実話です。

「アチャー!」と叫びたくなるようなクライアントもいらっしゃいますが、コンサルテーションの段階で口を挟むことは、できるだけ避けます。

何故なら、セラピストにダメ出しされては、本音で話がしづらくなってしまいますし、何より良い気分でセラピーをお受けいただくことができなくなってしまいます。

ここは、「ウンウン」と頷きながら、クライアントのお話を聴くことに徹しましょう~!

「そんなことまで、話さなければならないの!?」とクライアントに驚かれることもあるかもしれません。

もちろん、心身ともに絶好調で、リラックスだけが目的のクライアントであれば、それほどコンサルテーションに時間を要すことはありません。

でも、もしクライアントが心身に何らかの不調をお持ちであれば……、不調はやはりその人の生き方、暮らし方、心の在り方の現れですから、丁寧に掘り下げてアプローチする方が、やはりセラピーの効果は出やすいと考えています。

コンサルテーションにおいて大切なことは、まだ続きます。その②をお楽しみに~(^^♪

★2025年、セラピストに役立つ新講座がゾクゾク開講します!

ナチュロパシーABC :オーストラリアのナチュロパスから学ぶ現代自然療法

心身ハニーセラピーワークショップ

心身ハニーセラピスト養成コース

★2025年に初心者からプロのセラピストに転身できるコースはこちらから。一緒に美と健康のプロを目指しましょう~(^^♪

国際プロフェッショナルアロマセラピーディプロマコース 
国際プロフェッショナルアロマセラピーコンサルタントコース 

南アフリカDIセラピューティックリフレクソロジー&東洋医学ディプロマコース

IMSIのことが
気になる方はこちら

IMSIがお伝えする
世界の自然療法にご興味のある方、
まずは第一歩を踏み出してみませんか?

ゆっくり資料を読みたい方はこちら

資料請求をする

何から始めて良いか分からない方はこちら

無料ガイダンスに申し込む(来校・オンライン)

まずは気軽にメールで情報収集という方

メルマガ登録をする

お問い合わせ

受講についてのご相談や、自然療法について知りたいことなどがありましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ

いつでもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-458-234
ページトップ