
2020.10.31
高齢者・認知症ケアのためのクリニカルアロマセラピー
オランダのマデレイン・ケルホフ先生によるオンライン国際セミナー「医療現場で行うクリニカルアロマセラピー」が始まりました! 看護師として病院に勤務する中で「もっと自然な方法で患者さんに寄り添うことはできないだろうか・・・? […]

2019.08.29
セラピー後の反応について
築ウン十年、全く手入れしてこなかった家をリフォームすることになりました。 最初に必要な作業は、何でしょうか? 壁紙の張替えや、床の修繕の前に、やることがありますよね。 答えは・・・、大掃除! 特に、不用品を捨てることです […]

2019.08.02
夏のかゆみ対策と自然療法
8月に入りました。 それにしても、暑いですね~。 元々、夏が大好きな私。 若かりし頃は、高校野球の応援をしまくっていましたし、 ホーチミン市に留学していたくらいですから、 太陽が、大好きなのです。 だけど、 […]

2019.06.01
アロマセラピーで虫よけスプレー
少し前のお話になりますが、日本ポーテージ協会川崎麻生支部/子育てサークルスイミー/俊元会様にて、「アロマ虫除けスプレー作り」ワークショップを開催させていただきました。 このサークルは、発達に遅れや偏りのある […]

2019.05.21
夏の汗疹対策とアロマセラピー
暑いですね・・・、と言いたくないのですが、やっぱり暑い! 私は、ホーチミン市に留学していましたし、大学卒業まで軟式野球をやっておりましたので、本来、太陽の下で走り回りたいタイプ。 でも、今は、汗疹ができやすく、スッカ […]

2019.05.21
顔をゴリゴリ擦っても大丈夫なの?!と思われている方へ
ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法について、ご質問いただきました。 「道具で肌をゴリゴリ刺激して大丈夫なの? 肌に負担になるんじゃない?」 確かに・・・、 心配される方が多いのも、分かります。 &nb […]

2019.05.21
子どものための自然療法スキンケア
自分が、アトピーで、アレルギー体質。 自然療法でムチャムチャ人体実験(笑)した結果、 花粉症は、ディエンチャンやアロマでスッカリ良くなり、 アトピーのほうも、たまに症状は出るものの、 全く薬に頼らない状 […]

2017.01.12
あせもとアロマセラピー
極暑、極寒、全然大丈夫なんです!! ベトナム留学中は、1年間クーラー無しでしたよ。 (ちなみに、ホットシャワーも無し。 海外で健康を保つには、地元の人と同じものを食べて、同じとこに住んで、同じ生活するのが一番なのです) […]

2017.01.12
蕁麻疹とアロマセラピー
昨晩は、久しぶりの蕁麻疹が・・・・。 毎日のセルフアロマトリートメント&リンパブラシを習慣にして、心身のケアはしているつもりなんですが。 「湿気」のせいかな? こんな時は、ジンジャーの香りを嗅いで、元気を出しましょう。 […]

2016.09.29
顎のニキビや、頬のシミが語ること
顎のニキビや頬のシミ、 それに、目の下のたるみや法令線、額のニキビ、口の周りの黒ずみなど・・・。 女性なら気になる美容のトラブル。 「一刻も早く解消したい!」と応急処置をしても、 また繰り返してしまう・・・。 「もっと効 […]