


2022.09.07
皮膚のケアで忘れてはならない大切なこと
「アトピーを改善したいのですが、おすすめのオイルは何ですか?」こんなお問い合わせを、何度いただいたか、数え切れません。 私自身、幼少期から皮膚がとても弱く、しかもひどいアレルギー体質ですので、ありとあらゆる皮膚トラブルを […]

2021.11.25
ディエンチャンアドバンスDay5 睡眠障害(夜間頻尿、自律神経)、狭心症、スマホ中毒、アキレス腱炎、子どもの腹痛、尿酸値が高い、乾癬、不安神経症、骨粗しょう症、多系統萎縮症、コロナになったら・・?
いよいよ、ディエンチャン最終モジュールに突入です! Day5は、伝統的な東洋医学の理論をディエンチャンの施術に活かす方法を学びました。 東洋医学がベースであるディエンチャンは、鍼灸治療と同じように、施術法は無数にあります […]

2021.11.20
ディエンチャンアドバンスDay1 原因不明の痛み・糖尿病網膜症・頻発月経・高脂血症・脂肪肝・ピロリ菌・不整脈・美肌など
いよいよ始まりました! 毎年恒例のディエンチャンアドバンス(モジュール4~6)。 北海道、大阪、山口、福岡など、遠方から遥々と、受講生さんたちが表参道に集合しました。 まずは、ディエンチャン基礎コースの重要な項目 […]

2021.11.14
若返りと美容のためのアロマセラピー
英国コッツウォルズ在住のカリーナ先生による「若返りのためのアロマフェイシャル美容法」のオンラインセミナーが開催されました。 年齢不詳の美魔女・カリーナ先生は、15~16歳の頃にスキンケアに目覚め、高級な化粧品なども色々使 […]

2021.10.14
「マスク老け顔」対策の自然療法
今や「マスク」は必需品となり、外出時にはマスクを着用することが、マナーのようになっています。 感染拡大防止には重要かもしれませんが、マスク着用の時間が圧倒的に増えたことによって、身体への問題も多く報告されています。 &n […]

2021.04.22
ココロに効くアロマで五月病の予防をしよう
「春はデトックスの季節」と聞いたことがありますか? これは、東洋医学的な考え方に基づいています。 東洋医学では、「身体は自然界の縮図」と捉えていますが、ポカポカ陽気になってくると活発に活動を始める臓器は「肝 […]

2020.10.31
高齢者・認知症ケアのためのクリニカルアロマセラピー
オランダのマデレイン・ケルホフ先生によるオンライン国際セミナー「医療現場で行うクリニカルアロマセラピー」が始まりました! 看護師として病院に勤務する中で「もっと自然な方法で患者さんに寄り添うことはできないだろうか・・・? […]

2019.08.29
セラピー後の反応について
築ウン十年、全く手入れしてこなかった家をリフォームすることになりました。 最初に必要な作業は、何でしょうか? 壁紙の張替えや、床の修繕の前に、やることがありますよね。 答えは・・・、大掃除! 特に、不用品を捨てることです […]

2019.08.02
夏のかゆみ対策と自然療法
8月に入りました。 それにしても、暑いですね~。 元々、夏が大好きな私。 若かりし頃は、高校野球の応援をしまくっていましたし、 ホーチミン市に留学していたくらいですから、 太陽が、大好きなのです。 だけど、 […]

2019.06.01
アロマセラピーで虫よけスプレー
少し前のお話になりますが、日本ポーテージ協会川崎麻生支部/子育てサークルスイミー/俊元会様にて、「アロマ虫除けスプレー作り」ワークショップを開催させていただきました。 このサークルは、発達に遅れや偏りのある […]