
2020.09.17
賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル2020
「心身共に健康でHAPPYに生きたい!」 「家族のために身体にいいことを取り入れたい!」 「好きな仕事をしながら社会貢献もしたい!」 そんな望みを叶える自然療法フェスティバル。 2020年は、12月6日に、 […]

2020.08.18
精油を上回る効果を持つCO₂エクストラクト
アロマセラピーでは一般的に「水蒸気蒸留法」と「圧搾法」で抽出された精油(エッセンシャルオイル)が使用されますが、クリニカルアロマセラピーの世界的第一人者であるマデレイン・ケルホフ氏は、自身の医療現場におけるセラピスト活動 […]

2020.08.07
“他人のため”ではなく、”自分のため”の人生を生きる子に育てる術
社会で成功するためのソフトスキルを親子で学ぶ「教育視点でみる子どもの7Cを育てるアート脳オンラインコース」クラス2。 今回学ぶソフトスキルの1つは、「クリエイティビティ」です。 「クリエイティブな人」とは、「 […]

2020.04.08
セラピストとして、ソーシャル ディスタンス(社会的距離)に思うこと
いよいよ、緊急事態宣言が出されました。 医療従事者の方々、食料品や医薬品の流通や販売、その他私たちのライフラインに関わるお仕事をされている方、第一線で奮闘してくださっている方々へ、深く感謝いたします。 そして、闘病されい […]

2020.03.07
南アフリカ出張報告おまけ コロナの影響により、ライオンパークへ・・・
南アフリカ出張報告をお読みくださいまして、ありがとうございます。 ディエンチャンワークショップ in 南アフリカ その1 開催の経緯 ディエンチャンワークショップin 南アフリカその2 出張準備と出発前の心得 ディエン […]

2020.02.29
ディエンチャンワークショップ in 南アフリカ その1 ワークショップ開催の経緯
1か月以上ブログをご無沙汰してしまい、失礼いたしました! ブログが滞っていた理由は・・・、密かに(笑)南アフリカ出張の準備に明け暮れていたのです。 先日、南アフリカのヨハネスブルグでのお仕事が終了して帰国し […]

2019.12.11
賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル
12月7日、「賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル」が開催されました。 「英国のアロマセラピーを伝えたい!」と地道に20年間活動してきたIMSIが、 「自然療法で笑顔になる人をもっと増やしたい!」と願う仲間を募っ […]

2019.08.29
セラピー後の反応について
築ウン十年、全く手入れしてこなかった家をリフォームすることになりました。 最初に必要な作業は、何でしょうか? 壁紙の張替えや、床の修繕の前に、やることがありますよね。 答えは・・・、大掃除! 特に、不用品を捨てることです […]

2019.07.13
セラピストは「病気にならない秘訣」を学ぶべき
先日来日したキース・ハント先生は、「52年間で1度も病欠をしたことのない」のが自慢でしたが、 9月に来日する南アフリカのインガ・ドーガン先生も、 「セラピストは病気になりません!だって、未病なんて自分で治せるでしょ!」と […]

2019.07.04
病院の中のホリスティックケア報告4(最終回) 傾聴スキル、医療用ストッキング、背中とお腹、誰からも愛される着衣のワークなど
キース・ハント先生のワークショップ報告の最終回です。 その1はこちらから その2はこちらから その3はこちらから 患者さんが話したいときは、心の赴くままにお話いただけるよう、 セラピストは傾聴スキルも身に付けています。 […]