


2012.03.07
オーストラリア出張に行ってきます!
今日からオーストラリア出張です。2日前は、しばらく会えない息子に大好きなお料理をと思って、作っていたら時間かかってしまい、遊ぶ時間が少なくなってしまって、ちょっと息子のご機嫌が悪くなってしまいました。1か月に数多くの出張 […]

2012.02.21
オーストラリアの自然療法
オーストラリアの自然療法ってすごい! すごいの中身は、いろいろあるのですが、 楽しくて、興味深くって、セラピストからも、 一般ユーザー(クライアント側)としても、 うらやましいなーなんて思ったりするのです。 今年の終わり […]

2012.01.18
女性のための自然療法 世界の先端を進むオーストラリア
本日は朝から 表参道駅のエキュート内のカフェでIMSIスタッフと2012年の活動テーマについてミーティングがありました。昨年12月には、昨年のTOUCH FOR WORLD International Week 2011 […]

2011.12.19
親子でお菓子作り おからのソフトクッキー
昨日のブログでは、ヴォーグ学園の手作りキャンドル講座のお話を書きましたが、 みなさん、言葉をいっさい出さずに、もくもくと手を動かされていました。 手を使って、もくもくと何かを作るという行動は、 その行動内容にに興味をもっ […]

2011.12.13
オーストラリア出張からの帰国
このブログでは、引き続き、2011年秋にIMSI講師、嵯峨が「世界の自然療法を体験する旅」として、オーストラリアを訪れた時の様子をブログに書いています。 10月の滞在については、今日のコラムで、ひと区切りです。 ・・・・ […]

2011.12.12
シドニー散歩
このブログでは、引き続き、2011年秋にIMSI講師、嵯峨が「世界の自然療法を体験する旅」として、オーストラリアを訪れた時の様子をブログに書いています。 ・・・・ 前回はナチュロパシーの検査機関についてのお話でした。 自 […]

2011.12.08
ナチュロパシー 検査機関
少し時間があきましたが、引き続き、2011年秋にIMSI講師、嵯峨が「世界の自然療法を体験する旅」として、オーストラリアを訪れた時の様子をブログに書いています。 ・・・・ 今日はナチュロパシーの検査機関についてのお話です […]

2011.11.18
ブルーマウンテン Katoombaで オーガニック&ローカルフード
このブログでは、引き続き、2011年秋にIMSI講師、嵯峨が「世界の自然療法を体験する旅」として、オーストラリアを訪れた時の様子をブログに書いています。 前回の続きで、オーストラリアのシドニー近郊、世界遺産となっているブ […]

2011.11.17
専門家同士の リファーラルシステム
昨日は日曜日、体調も回復し、久しぶりに息子と終日アクティブな日を過ごしました。 でも、病み上がりのせいか、少々疲れ気味。筋肉痛になりました。今日は目覚ましをセットしてもなかなか起きれず、出張中の夫からの連絡で飛び起きまし […]

2011.11.14
世界遺産 ブルーマウンテンで エネルギー・ヒーリング
このブログでは、引き続き、2011年秋にIMSI講師、嵯峨が「世界の自然療法を体験する旅」として、オーストラリアを訪れた時の様子をブログに書いています。 前回の続きで、オーストラリアのシドニー近郊、世界遺産となっているブ […]