


2025.02.16
ジョナサン先生の個人/ファミリーセッションのご案内
心理学者でクリニカルアロマセラピーの世界的な第一人者であるジョナサン先生が、4月の来日の際、アロマセラピーコンサルティングの個人/ファミリーセッションをおこなってくださることになりました。 このセッションでは、ジョナサン […]

2025.02.12
アロマ x タッチングで、なぜ痛みが取れるのだろうか……?
HEARTS(ハーツ)というセラピーは、ベビーから高齢者まで、身体・精神・スピリチュアルな痛みにも対応することができる、即効性のある痛みの緩和テクニックです。 軽度の痛みから重度の痛みまで、本人や家族が希望する限り、どん […]

2025.02.07
「モルヒネの量が減った!」と医療現場で驚かれたHEARTS(ハーツ)とは?
HEARTS(ハーツ)とは、ジョナサン先生が痛みの緩和のために活用しているセラピーの名称です。 HEARTSは、Hands-on(手で触れる)、Empathy(共感)、Aroma(アロマ)、Relaxation(リラクセ […]

2025.02.07
アロマでおこなう「ホリスティックな痛みの緩和」とは?
緩和ケア病棟のアロマセラピスト、これは大学病院の精神科でうつ、PTSD、自閉症、ADHDなどを持つクライアントを担当する心理学者ジョナサン先生のもうひとつの顔です。 20年前、ジョナサン先生はがんと診断された友人に頼まれ […]

2025.02.02
アロマが最も得意であり、最も難しくもある「感情へのアプローチ」
”孤独”という暗闇に生きる人に「よかったら、アロマを使って今の苦しみから抜け出しませんか?」と手を差し伸べる……、これこそがアロマセラピストができることであり、ジョナサン先生が30年以上臨床現場でおこなってきたことです。 […]

2025.01.17
ジョナサン先生来日記念★インスタライブ&無料トークセッションのご案内
ストレスの多い現代社会において、身体が硬直し、心身の不調を訴える大人と子どもが増え続けています。 そのような中で、アロマを使って自分や大切な人を守りたい方、プロとしてクライアントをサポートしたい方のために、2025年4月 […]

2025.01.08
愛して、愛して、愛しまくる……そんなツールとしてのアロマセラピー
もしあなたが愛する大親友が、急に大変な状態に陥って、深い悲しみの底にいたら、どうしますか……? 用事を早めに切り上げて、すぐに大親友のもとに駆け付け、励まそうとするでしょう。 途中、慌ててお店に寄って、大親友が好きなお花 […]

2024.10.29
キャンサーサバイバーのためのアロマセラピー”Loving Yourself Again”
”Loving Yourself Again(自分を再び愛する)”と命名された、とても美しいアロマセラピーのメソッドがあります。 それは、オランダのジョナサン・ベナビデス先生が創始した、キャンサーサバイバー、つまり、がん […]

2024.10.05
精油ブレンディングにおいて大切なこと その1 個人セッションの場合
「どうやったら精油ブレンディングが上手になれますか?」というご質問をよくいただきます。 更に「精油は何種類混ぜるのがよいですか?」「同じ系統の香りを混ぜれば失敗しないですよね?」「トップ、ミドル、ベースすべてを使わないと […]

2024.10.02
アロマセラピー界に光を照らす、精油の効用の科学的解明の第一歩!
「アロマには効果があるのに、なぜもっと医療現場で活用されないのだろう……」という疑問をお持ちの方も多いと思います。 「眠れない!」と訴えていたクライアントがスヤスヤと寝てしまったり、不快な痛みがアロマでスッキリ解消された […]