


2010.06.21
医神アスクレピオスの聖地 エピダヴロス遺跡
アテネからバスで日帰り圏内、ペロポネス半島の中に、 「エピダヴロス」という所があります。 ガイドブックによると、この地は、 医神アスクレピオスの聖域として繁栄したところで、 紀元前4世紀頃には、医療施設を中心として、治療 […]

2010.06.20
新アクロポリス博物館
新アクロポリス博物館は、2009年にオープンしたばかりの施設。 エントランスの手前は、ガラス張りで下の遺跡がみえるようになっています。 さて、暑さでカラカラになってしまった身体を休憩させるべく、 最初にカフェタイムを。 […]

2010.06.19
いざ、 パルテノン神殿へ
サントリーニ島で、ゆったり過ごした後は、 ギリシャの本島で、遺跡めぐり。 本当のお目当ては、後日紹介する 古代ギリシャの「ヒーリング施設」なのですが、 まずは、旅行者ならば必ず行くという 「パルテノン神殿」へ行くことに。 […]

2010.06.19
ギリシャ 続編
過去ブログ、サントリーニ島での滞在記や スパの様子を紹介しましたが、 見てくださった方、ありがとうございます。 知人や、生徒さんからも、 「仕事の中のリフレシュに、みーよぉ」 とか、 「ちょっとランチ行く前に、みーよぉ」 […]

2010.06.16
「告白」を読み終えました。
昨日から、読んでいる本、「告白」。読み終わりました。そして、もう一度、気になるところ、読んでいます。あまり、そういう本はないのですが、この本は、読み返してしまうのです。最初は怖いかな?と思っていたのと、怖いのは、苦手意識 […]

2010.06.15
「告白」 を読んでいます。
今、国際部の絢子ちゃんに借りた本を読んでいます。湊 かなえ さんの「告白」。最初はなんとなく、読んでみようかなと思って手にしたのですが、何だか真剣に読んでしまって、昨日は、電車を乗り過ごしてしまいました。子供と母親の関係 […]

2010.06.14
女性の自立支援と フェイシャルリフレクソロジー
世界中、特に先進国では、 「女性の自立支援」プログラムが活発に議論されています。 日本は、やや遅れているそうなのですが、、、 昨日のフェイシャルリフレクソロジーの授業では面白い話も出ました。 スペインのバルセロナでは、女 […]

2010.06.10
井の頭公園で遊ぶ
小学生2年になるまで、杉並区に住んでいたこともあって、井の頭公園には、よく行くのです。イメージよりも敷地が広く、緑もあり、遊具や動物園など、いろいろなものが揃っているので、子育てママには便利な公園。お気に入り、です。今年 […]

2010.06.09
フェイシャルリフレクソロジーの本
フェイシャルリフレクソロジーの本が出版されました。 今まで海外ライセンス取得目的のディプロマコースや、 1Dayセミナー 受講生しか、詳しい内容が提供されていませんでしたが、 自然療法の書籍を専門とするフレグランスジャー […]

2010.06.08
サントリーニ島 フィロステファニにある絶景カフェ
昨日の続きですが、サントリーニ島名物の絶景カフェ。 中心地のフィラから約15分くらい歩いた場所にある フィロステファニと呼ばれる街に、風車が2つ。 その近く、ミロスカフェがあります。 シーズン中は、たいそう混む様ですが、 […]