


2023.09.08
『スピリットとアロマテラピー』の意外な見どころとは?
前回のブログ、アロマセラピストなら読むべき『スピリットとアロマテラピー』の続きです。 この本は、西洋人であるガブリエル先生が東洋医学の視点で書いたアロマセラピーの本で、ガブリエル先生自身が行った精油の陰陽五行分類が見どこ […]

2023.08.26
ホリスティック医学の先駆者・カルペパーの功績
先日のブログの、ガブリエル先生の新コース「アロマティック・メディカル・アストロロジー(アロマセラピストのための医療占星術)」紹介の中で、カルペパーの名前を挙げたところ、「カルペパーって誰ですか?」というご質問を複数いただ […]

2023.08.22
ガブリエル先生の新コース「アロマティック・メディカル・アストロロジー」とは?
私のアロマの恩師で、IFPA創始者のガブリエル・モージェイが、日本のアロマセラピストのスキルアップのために構築した、新コースを開講します! それは、医療占星術とアロマセラピーの智恵を融合させ、ホリスティックに、より深く心 […]

2023.08.14
セラピストが知って役立つ「ツボ」と「反射区」その③
前回のブログでは、皮膚にあるツボに触れることで、内臓の気の状態を読み取ったり、内臓の気に変化を起こすことが可能で、反射区も同じであるとお伝えしました。 反射区とツボは全く同じであるかというと、実はそうではなく、使い方に違 […]

2023.08.13
セラピストが知って役立つ「ツボ」と「反射区」その②
前回のブログで、「ツボ」と「反射区」は、単なる「物理的な刺激」であり、何かの有効成分が身体に入ってくる訳ではないとお伝えしました。 身体に「物理的な刺激」を与えるセラピーは、他にも多くあります。 「マッサージ」は主に筋肉 […]

2023.08.12
セラピストが知って役立つ「ツボ」と「反射区」その①
セラピストとして駆け出しの頃、「効果があって禁忌がないセラピー」を求めて、世界の様々なセラピーを手あたり次第に学んでいた頃に出逢ったのが、ベトナム医道ディエンチャンと南アフリカDIセラピューティックリフレクソロジーでした […]

2023.04.26
健康になりたい方におすすめの超ロングセラー健康本
私がセラピストに転身したのは20代の頃。 若さ故に元気いっぱいだった私は、授業で「更年期」「老化肌」「腰痛」などいった用語が出てきてもピンと来ませんでしたが、そのような年齢のクライアントのために、知識を一生懸命に詰め込ん […]

2022.09.23
ローズマリーの若返り効果を科学的に証明!~アロマ界の発展に貢献するPharmacoenergetic(薬理エネルギー)~
ガブリエル先生の新コース「ディフュージョンアロマセラピーと香りの風水」のテキストが届きました! いつもながら、美しい植物の写真と共にアロマ愛が溢れている、永久保存版のテキストです。 日本初上陸のこのコース、これからテキス […]

2022.06.02
円形脱毛症と自然療法
急に一部の髪がまとめて抜け落ちて、地肌が見えてしまう円形脱毛症。 自分で気づくこともあれば、家族や美容師さんに言われて気づくこともあります。 また美容師さんがお客様の円形脱毛症を見つけてしまい、「伝えた方が良いのかな?で […]

2022.05.18
スピリット(五神)を輝かせるアロマセラピーと東洋医学
先日、IFPA初代会長で、『スピリットとアロマテラピー』の著者であるガブリエル・モージェイ先生のオンラインコース「スピリットとアロマセラピー~精油のエネルギーと東洋医学の五行説」が開講しました。 アロマセラピーや植物療法 […]