


2011.05.07
セラピスト業務に関する補償 セラピスト保険
今日はIMSIでセラピスト保険についての授業がありました。 IMSIには、自然療法を学びたい!という方が集まってくる場所なのですが、その殆どの方が、 「今は初心者だけど、将来的には、仕事にできたら良いなぁと考えているので […]

2011.04.13
精油の化学 アロマセラピストの視点から
昨日の精油の化学の授業。 今日は主に授業風景を写真でご紹介します。 ↑ 各グループごと、また文献等で効果の報告されている成分の解説。 同時に、精油の中の単一成分のみを抽出し物質の紹介が。 単一成分は合成品になります。 天 […]

2011.04.12
アロマセラピー プロ向け 精油の化学&ブレンディング
今日はアロマティークへ。 中村あづさAnnellsさんが担当する精油の化学の授業に行ってまいりました。 次回のIFPA認定アロマセラピスト養成コースから、 共に授業を担当することになっていることもあり、 楽しみにしていた […]

2011.03.15
腰痛とアロマセラピー
本日もIMSIにおります。 震災で被災された地域、被災された方とそのご家族の様子、 テレビでのニュース、ネット配信などで伝わる情報を見ながら 言葉を失いながらも、 被災地に住んでいない人間として 「今、どう行動するか?」 […]

2011.03.13
ボディワーク基礎コース
昨日は地震による交通機関の見合わせにより、 授業は休校となりましたが、今日から授業は再開致しました。 今日の私の担当はボディワーク基礎コース ボディトリートメントのセラピストとしての第一歩につながる基礎コース。 全4回の […]

2011.03.05
今日はアロマセラピーの日
今日のアロマの日、 午前、午後とアロマの授業です。 午前中は内分泌系(ホルモン)の働きを解説した後、 それに、どのようにアロマセラピーが活用できるか? 症例別に紹介していく時間。 大きなテーマは「女性」でしたので、 月経 […]

2011.01.28
小松先生の活動
IMSIでもおなじみの小松先生。 抜群の「手」を持ちながら、教え方がユニークで生徒さんからも人気物のゆり子先生は、自然療法と通じてアーティストとのコラボレーションなどの活動もしています。 先日、その活動を見学させて頂きま […]

2010.12.26
IFPA実技復習会
昨日は朝の一番でIFPAアロマセラピスト養成コースの実技復習会がありました。 コースの半ばを過ぎた方々でしたので、 ひとつひとつの手技の確認と、 心地よいタッチは、どのように動けば引き出せるのか? というコツを体験学習し […]

2010.10.19
IFPAセラピストフォーラム ご来場の皆様ありがとうございました
16日にIFPAセラピストフォーラム、終了いたしました。日本全国からたくさんの方に来て頂きました。IMSIの卒業生、イギリス留学時代の友人に会えて嬉しい限り。私もワークショップの前後で、会場係をしつつ、覗いたりしましたが […]

2010.10.15
明日はIFPAセラピストフォーラム
明日はIFPAセラピストフォーラムです。 私はランチ休憩後のワークショップを担当する予定です。 タイトルは 「骨盤コンディショニングと自然療法」 30分と短い時間ですので、どこまで話せるかは分りませんが、 骨盤・女性・自 […]