
2020.10.22
痛風と自然療法
「風が吹いただけでも痛い!!!」 そんな名前を持つ病気、痛風。 足の第一趾の付け根に激痛が走るのが主な症状で、「お酒が好きな美食家の中高年の男性に多い病気」というイメージがありますよね。 実際、IMSIの受 […]

2020.10.07
妊婦さんへのマタニティ・トリートメントで気をつけること
妊娠期に起こる急激な心身の変化、それに、新しい命への戸惑いや、仕事の心配etc・・・。 人生においてとても大切で、ワクワクする楽しい時期のはずなのに、筋肉は強張り、呼吸は浅くなり、関節は痛み、精神はブルーになってしまう・ […]

2020.10.03
マスクスプレーの作り方と精油のコロナウイルス対策
昨日は、セラピスト誌の企画で、大橋マキさん・山上亮さんと「ホームセラピー」について、対談させていただきました。 自然豊かな葉山で、子どももシニアも一緒に様々な領域で活動を広げている大橋マキさんと、整体・武道・手当 […]

2020.09.17
賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル2020
「心身共に健康でHAPPYに生きたい!」 「家族のために身体にいいことを取り入れたい!」 「好きな仕事をしながら社会貢献もしたい!」 そんな望みを叶える自然療法フェスティバル。 2020年は、12月6日に、 […]

2020.08.22
真のメディカルアロマセラピーとは?
オランダのマデレイン先生から、10月31日~11月2日にオンラインで開催される「医療現場で行うクリニカルアロマセラピー」のテキストが送られてきました。 なんと、3日間で321スライド(字がギッシリ)! 「患者さんにもっと […]

2020.08.18
精油を上回る効果を持つCO₂エクストラクト
アロマセラピーでは一般的に「水蒸気蒸留法」と「圧搾法」で抽出された精油(エッセンシャルオイル)が使用されますが、クリニカルアロマセラピーの世界的第一人者であるマデレイン・ケルホフ氏は、自身の医療現場におけるセラピスト活動 […]

2020.08.14
アロマセラピーの虫除け効果
暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は、毎年夏になると、虫除けスプレー代わりのアロマスプレーを作成して、自分と家族に使っています。 今年は「マスクの上からシュッとすると、気分スッキリ~♪」と、別の使い […]

2020.08.09
薬を減らしていくためにアロマセラピーを活用する
セラピストとして多くの方の健康状態をヒアリングしていて、いつも驚くことは「皆さん、なんと沢山の薬を飲んでいることでしょう!」。 もちろん、絶対に飲まないとならない薬もあると思いますが、「これは何のための薬ですか?」と尋ね […]

2020.08.07
“他人のため”ではなく、”自分のため”の人生を生きる子に育てる術
社会で成功するためのソフトスキルを親子で学ぶ「教育視点でみる子どもの7Cを育てるアート脳オンラインコース」クラス2。 今回学ぶソフトスキルの1つは、「クリエイティビティ」です。 「クリエイティブな人」とは、「 […]

2020.07.30
抗ウイルス作用のある精油
テレビをつければ「感染症患者が何人に!」というニュースばかりですね。 「不安で、夜も眠れない!」という方がいたら、まずはテレビを観ないことをお勧めします。 良質な睡眠をタップリ取って、免疫アップいたしましょう〜! &nb […]