


2021.03.15
コロナ太り&コロナ禍の運動にブレインジム
年明け、コロナ禍に部活の練習が中止になり、運動不足解消のため、息子をさそい、 していた夜の体操。 ブレインジムをまぜたり、脳体操をいれたり、 授業でやっているサッカーの練習をかねて、ボールをけってみたり、 いろいろと。 […]

2021.03.12
私も、という感覚【原始反射】
原始反射の講座では、子どものために、生徒のために、お客様のために、仕事で必要だからなど、 誰かのために、もっと知識やスキルをつけたいと望んでの参加が多い。 自分のためにというのは、あるけれど、まだまだ少数派 […]

2021.03.05
ブレインジム公式コースオンラインで最後まで
ブレインジム公式コース 「オンラインで初めて、後半は来校にしましょう!」 と受講生の皆様と話しながら始まったブレインジムコース。 が、最後までオンラインで開講することになりました。   […]

2021.03.05
モロー反射統合、呼吸を意識
この投稿は 原始反射統合を一緒に学んでいる方へのカテゴリー 「ふうーつ!(^^)/」 「はぁーっ!!」 呼吸とモロー反射は関係深い。 関係があるって言葉で言ってしまうと、 分かった気になってし […]

2021.03.05
東京ホームタウン大学院研究活動が終わりました
2月末、東京都の福祉保健局が行う東京ホームタウンプロジェクト内の大学院での研究活動が終了しました。 研究テーマはこちら ↓ 女性の老後の理想の暮らし方~困りごとは半分に楽しさは倍に~ この研究活動では20年後、30年後を […]

2021.01.31
最近の夜の習慣
最近の夜の習慣(笑)をご紹介。 それは、夜の運動コーチです♪ コーチといっても、立派なものではありません、 ことの始まりは年明け。 コロナ禍で息子の部活が、新年から中止になりました。 勝ちたいとか、上手くなりたいとか目標 […]

2021.01.31
原始反射のオンライン講座開講で
原始反射1Dayセミナーをオンライン講座を開講しました。 遠方の方、コロナ禍の中で外出ができないけれど学びたいという方からのリクエストで始めたオンライン開催。 前回は四国や関西と、南側の地域の方がいらしたの […]

2021.01.31
オンラインでブレインジムコース開講
1月、ブレインジム公式コースがオンラインで開講しました。 オンラインでは、はじめてです! 「動きのワークだし、そりゃ、対面の方が、いいでしょ~」なんて思っていましたが、 初日を終えてみると、 「自宅でも、ここまで学べると […]

2021.01.13
1月からのブレインジム公式コースはオンラインではじめます。
コロナ禍だからなのか? 昨年のコースが終わってから次のブレインジムはいつなのか?聞かれていました。 確かに、 ・自主学習が「学びと成長」に影響しやすい時期 ・心身共に不安になったり、情緒の安定が崩れやすい時期 ・運動不足 […]

2021.01.13
女性の老後の新しい暮らし方研究 経過
年末年始は、本当は熊本の義母父のところへ行って、家をすみやすくする片付けを 東京の嵯峨家で計画していたのですが、このコロナ禍で行かないことに。 ということで、ずーっと東京に。 おおみそかも、元 […]