


2023.01.07
医療占星術(メディカル・アストロロジー)をセラピストが知るメリット
私がイギリスに留学して初めて出逢ったイギリス人アロマセラピストは、カーリーヘアで、まるで占い師のようなルックスの女性でした。 その方が「私はアロマセラピストで、占星術師(アストロロジスト)です。」と言ったとき、「え?!星 […]

2023.01.04
心身の「ごみ箱」を空にする
青空の新年を迎えましたね。 皆様が、心身ともに健康で、穏やかで、幸せに過ごせる1年でありますように。 2023年も IMSIは本当に役立つ世界の自然療法を、さまざまな視点や切り口から伝えて参りますので、どうぞよろしくお願 […]

2022.12.17
痩身に役立つ精油とテクニック
アロマセラピーで使われる精油には、実は「痩身」に大変役立つものが多くあります。 有名なのはグレープフルーツで、その「ヌートカトン」という成分が、エネルギー消費量を増加させるとともに、内臓脂肪の蓄積を抑え、抗肥満作用を発揮 […]

2022.12.12
セルライトを解消するのに、機械よりも「手」がおすすめの理由
「産後太りが戻らない!」「更年期とともに、太ってしまった・・・」「セルライトが多くて冷え性もある・・・」そんな身体のお悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。 これらは「見た目」の問題だけではありません。循環が悪くなり […]

2022.12.07
アロマセラピー用ディフューザーのタイプと使い方
「自然療法フェスティバル2022国際シンポジウム」が無事に終了しました! ご視聴くださった皆様、ありがとうございます!! 「自己愛は最高の周波数!」「自分の中の光を輝かせる!」など、心に残る良い言葉がたくさんありました。 […]

2022.11.24
ディエンチャンアドバンスDay6 風邪・インフルエンザにもおすすめの「生命の9ライン」、陰陽気功、ディエンチャンの遠隔ヒーリング、ほか
ディエンチャンアドバンス2022、いよいよ最終日です。 タム先生によるQ&Aセッションの復習の後、タム先生が「風邪・インフルエンザの症状に最適で、そのほか健康増進や解毒、免疫アップにとても良い!」とおすすめしていた「生命 […]

2022.11.23
ディエンチャンアドバンスDay5 認知症、パニック障害、リウマチ、がん、白血病、チック、帯状疱疹、早朝覚醒、夜間頻尿・前立腺肥大、PLS(原発性側索硬化症)・ALS・筋ジストロフィー、目の下のたるみ、過敏性大腸炎、深部視力低下、飛蚊症、血糖値定価、誤嚥、耳鳴り・難聴ほか
ディエンチャンアドバンスDay5。 本日は、東洋医学の五行と経絡の理論をしっかりと学び、ディエンチャンのセラピーに役立てる方法を学びました。「イライラして他人に八つ当たりしてしまう!」「今まで好きだった食べ物が美味しく感 […]

2022.11.22
ディエンチャンアドバンスDay4 頭痛、片頭痛、鼻炎、パーキンソン病、統合失調症、風邪、三半規管の不調、ストレス、脳の虚血、副鼻腔炎、花粉症におすすめの「天羅地網」、自閉症、ADHD、集中できない、陰陽気功の陽の呼吸ほか
ディエンチャンアドバンスDay4。 昨日のタム先生のQ&Aセッションで頭痛のフォーミュラの紹介がありましたが、これは元々はフルバージョン「天羅地網のフォーミュラ」の短縮版だそうです。本日は、天羅地網のフォーミュラについて […]

2022.11.21
ディエンチャンアドバンスDay3 自律神経の調整、ストレートネック、坐骨神経痛、頭痛・片頭痛、水虫、斜視、終末期ケア、肥満、体臭、禁煙、歯ぎしり、コロナ後遺症、鼠蹊ヘルニア、尿管結石、睡眠時無呼吸症候群、脳性麻痺、イボ、魚の目、ほか
ディエンチャンアドバンスDay3。 本日は、アドバンスコース教本に紹介されている、様々な新しいツボのフォーミュラを学びました。 反射区は「反射区」は、部位を表していますが(例えば、「胃の反射区」「大腸の反射区」など)、「 […]

2022.11.20
ディエンチャンアドバンスDay2 脳神経のツボ、顔面神経麻痺、内分泌のツボ、糖尿病、子宮筋腫、妊婦へのアプローチ、甲状腺機能亢進症/低下症ほか
ディエンチャンアドバンスコースDay2。 まずは、12対の脳神経に対するディエンチャンのツボを学びました。 例えば、視力の問題があれば、目に対するツボや反射区、フォーミュラなども活用しますが、加えて「視神経」のツボを刺激 […]